
妊活中でクリニックでタイミングで通っています。 D14で卵胞チェック…
妊活中でクリニックでタイミングで通っています。
D14で卵胞チェックと血液検査をしました。
卵胞は28ミリが1つのみ(クロミッド2錠飲みました)
E2 350 P4 0.5 だいたい2日後に排卵でしょうとのことで、基礎体温だけ測ってタイミングをとりました。
基礎体温はすぐに高温期にあがるタイプではなく、いつも高温期の最初はガタガタです。
予想の排卵日から、5日だったので血液検査をしました。
E2が115 P4が4.4
先生は排卵もしてるし、数値も大丈夫なのでこのまま高温期続いたら妊娠検査薬してくださいねと言われました。
調べるとP4の値が排卵後の1週間目で10以上ないと妊娠が難しいと書いてるのを見て
5日目で4.4なので低すぎてとても不安です。
この数値でも、ホルモン補充などなくても大丈夫なのでしょうか?
排卵前は内膜は14ミリあり、卵胞もしっかり育ってるから良いと言われましたが、排卵後のP4の数値がとても気になります。。。
数値が今低くても、これから数値が上がって妊娠にたどり着くことは可能でしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント