※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kota
妊娠・出産

34週で子宮頸管22mmの方の出産週数について相談です。服薬で安静中で不安。参考になる出産週数を教えてください。

【34週子宮頸管長25mm以下だった方!出産週数について】
先日検診時、少し膣がツーンとすることがあってと医師に伝えたところ、内診してみようかとなり、子宮頸管長を計測したところ、22mmとのこと😭
この時期、30mmはあって欲しいなと、引き続きリトドリンを1日4錠飲み、自宅でできるだけ安静と言われました。
もともと、16週で高位破水してしまい、3 週間の入院後も自宅安静をしており、トイレ、食事、シャワー以外横になってるのですが、今回始めて短めと言われて、戸惑っています。
リトドリンを飲んでいても、動けば張るし、最近は少し生理痛みたいなものがでてきてかなり不安です。
胎児発育不全もあり、まだ赤ちゃんは1600g少しなので、1日でも長く、せめて正産期まではお腹にいてもらいたいです。

34週ぐらいで子宮頸管長25mm以下で、点滴ではなく服薬だった方、実際何週で出産になりましたか??
当然、色々なケースがあることは承知してるのですが、参考に教えてください!
よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

やすこ♡元ブリアナ

26週で22ミリでしたが
服薬のみで自宅安静になり
39週に産まれました( ¨̮ )✩.*˚

  • kota

    kota


    早速の回答ありがとうございます!
    26週22mmで入院なしだったんですか?
    服薬は36週ぐらいで終了して、3週間もったんですね、すごい!!

    • 10月30日
  • やすこ♡元ブリアナ

    やすこ♡元ブリアナ

    行っていた産院は大丈夫だと言い
    入院させて貰えず仕事休んで
    必要最低限の家事育児でした💦
    7ヶ月で産休に入らせてもらい
    36週頃薬をやめて様子見ていましたが
    逆に39週まで産まれずいてくれました( ¨̮ )

    • 10月30日
  • kota

    kota


    私が通院している総合病院も、特に入院などの話は出ず、ネットとかだと25mm以下は入院とか多く、ヒヤヒヤ…
    miffyさんのようにもってくれるのが理想的です☺

    • 10月30日
ママリ

2人目が28w~12mm、
即入院のところ急すぎたので
上の子の関係で内服で自宅安静、
30wで高位破水
37w0dでまたもや高位破水
そのまま出産になりました😌

3人目は29wで22mm、
33wで14mm、
前回の事もあり今回は入院しましたが、
点滴も薬もなく安静のみ
35wで12mmでしたが退院し、
37w0dには子宮口4cm開いてましたが
今回は計画分娩予定で
その日まで産まれて来なかったです😂

  • kota

    kota


    ありがとうございます。2人目は高位破水数回あったんですね。

    3人目はそんなに短いのに、入院で点滴や服薬もなかったんですか?
    計画分娩は38週ぐらいでしたか?

    • 10月30日
  • ママリ

    ママリ


    私も点滴生活かーって思ってたんですが、
    病院の方針?なのか
    何もなくてびっくりでした😅

    計画は38w2dでしたが、
    1日目促進剤も効かず
    38w3dでの出産になりました😌

    • 10月30日
  • kota

    kota


    ケースによるんでしょうが、結構もつんですね😀と気を抜いてしまいそうです(笑)

    • 10月30日