※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリン🔰
産婦人科・小児科

昨日急に熱性痙攣を起こし、病院で処置を受けました。熱は39.5度まで上がり、保冷剤やアイスノンで対処しています。繰り返す期間について相談です。

熱性痙攣おこしたことあるお子さんいますか? 

昨日熱性痙攣を起こしました。それも急にです。
救急で病院いきダイアップ処方されそこから8時間後にダイアップいれました。 
かかりつけに10時すぎ診察してもらいましたがその時は37.5 16時すぎに熱測ったら39.5
脇に保冷剤 首にはアイスノンをあてて薄いタオルをかけて寝かせました。
あがったりさがったりいつまで繰り返しますか?

コメント

ドラ

5日くらい続いたことあります。昼間は、熱下がり夜に熱あがる感じです。

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    その間に熱性痙攣おこしましたか?

    • 10月30日
  • ドラ

    ドラ

    一回だけでした。その後熱でてもなったことないです。

    • 10月30日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    寝相悪い子で脇の下に保冷剤はさんでもすぐ取れ頭にアイスノンをタオルで巻いたのをまくらにしても横向きで寝るので首の後ろを冷やせず…

    そういう時はどうやって下げましたか?

    • 10月30日
ドラ

熱性けいれん起きた時は、熱は4日くらい続いたかなと思います。2日目に痙攣が一回。高熱でて、食欲もなく旦那が氷いれた冷たいジュースやら体を冷やしたりした時にありました。私が旦那にそんな冷たいのあげたら小さいんだから具合悪くすると怒った時だけでそれもよくなかったのかなと…。わかりませんがそれ以降は痙攣ありません。

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    自分の場合はけいれん起こす前までは機嫌もよく絵本をひとりで読んでいたんですが急に呼びかけに反応しなくなり見に行ったら青白くなりその内泡吹いて…
    一人で対応してるので心細くて…

    • 10月30日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    後から咳がでてきたり鼻水でてきたりしましたか?

    • 10月30日
  • ドラ

    ドラ

    大体そんな感じが多いかもしれないです。食欲なくなっておかしいなと思って2日後くらいに高熱。鼻水と咳。鼻水からの時もあります。

    • 10月30日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    そうなんですね…
    本格的に咳がではじめました…
    咳でた時どんな工夫されてますか? 

    • 10月31日
  • ドラ

    ドラ

    すごい苦しそうな咳した時は、私は背中に布団入れ頭を高くしてあげました。
    私が喘息持ちで横に寝てられないほどの咳がでてくるしいので…。ふつうの咳ならそのまま様子みます。

    • 10月31日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    背中に布団ですか?
    こういうことですか?

    • 10月31日
  • ドラ

    ドラ

    敷布団の下に毛布とか厚めのものを折り畳んで入れてがっつり高さつけ上半身をうかす感じです。もたれかかれる感じにしてあげるみたいな。病院とかのベッドって頭側あげて食事するじゃないですか?あれの角度を楽な角度にあげてあげる感じというか。説明下手ですみません。

    • 10月31日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    なるほど!笑 
    私の理解力足りないばかりに笑 
    しかも今加湿器を火事センサーの真上でスイッチオンしてたのを気づかず家事です!家事です!ってキュインキュインなって焦りました…

    • 10月31日
  • ドラ

    ドラ

    はじめてのママリン🔰さんい
    加湿器でなるんですね(>_<)旦那が昔つまみをマックスで使って朝な起きたら部屋中きりがかかった感じで真っ白で火事かと思い焦りました。

    • 10月31日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    それも経験済みです笑 
    私も焦りました。え!?火事?!ってなりましたら笑 
    昨日の夜から咳が本格的にでてとまりません…
    咳止めシロップもらってきて飲ませたら咳が本格的にでてきました…
    タイミングが合ったんですかね…

    • 11月1日
あーか

下の子が熱性けいれん起こして入院したことがあります💡
その時は突発の熱だったので、5日くらい続きました。

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    突発だったんですね。 
    私の子供の場合なんだろう…
    早く熱ひけばいいな…

    • 10月30日
◆ことり◆

熱性痙攣が起きやすい病気だと、突発や高熱の出る夏風邪系で、3~5日続きますかね🤔

子供が何度か熱性痙攣してますけど、1日で解熱したこともあるし、3~5日続いたこともあります😅

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    そうなんですね…
    この年なので突発ではないと思うので夏風邪ですかね…
    病院の先生は特に言わなかったので…
    明日救急で運ばれた大きい病院で最受診してきます!

    • 10月31日
  • ◆ことり◆

    ◆ことり◆


    夏風邪を含む、ウイルス性の風邪の可能性が高いですね🥺熱が3日で下がらず、4日目になると色々検査されると思います。

    また、熱性痙攣に関しては、基本的に熱が出て24時間以内の急激に熱が上がる時に起きやすいので、2日目からは少し安心できると思います😊もちろん例外もありますけど💦

    • 10月31日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    詳しくありがとうございます😭
    熱は今回夜でなければひとまず安心できそうです。 
    今の所平熱36.8 36.9の子なんですが37.1です。

    • 10月31日
mamari

息子が熱性痙攣のとき、医師に質問、薬剤師に確認した内容です。
ダイアップ1回の場合、効果持続時間が短いのですが、決められた時間を開けて2回目を追加することで、1回目から48時間程度持続するそうです。その後熱が上がったり下がったりしても、痙攣を起こすことは少なく、万が一の場合は、痙攣を起こしてからダイアップを使えば大丈夫だと言われました。

息子は0歳のときに初めて熱性痙攣。その後は医師(薬剤師)の指導のもと、発熱時には予防薬としてダイアップを使用しております。痙攣を起こさずにすんでいます。

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    ありがとうございます😭
    熱は平熱より少し高いかなくらいで大丈夫です。ただ咳がでてきて…
    気管支炎みたいな咳しはじめました。 
    薬飲ましてから咳してます…
    不思議だから

    • 10月31日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    途中で送っちゃいました 
    最後の不思議だから は不思議…です💦

    • 10月31日
  • mamari

    mamari

    症状として、咳は後からのことが多いです。だから、咳と薬の因果関係はなく、たまたまタイミングが薬を飲んだ後だった可能性はあります。
    私の経験ですが、風邪と言ってもいろいろあるので、節々が痛くなることもありますし、下痢を伴うこともあります。蕁麻疹が出たこともありました。
    気管支炎のような咳だと、出始めるとなかなか止まらなくて苦しいかもしれませんね。
    通院予定とのこと。新しく処方されるお薬が効くとよいですね。
    お大事にしてください。

    • 11月1日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    どうしたら咳なおるのか…
    もう仕事休めないよ…
    そしてわたしにもうつり…
    薬効かないしもう泣きそう

    • 11月1日