
コメント

まるこ
状況が似てます😭
わたしも2人目妊活1年、クリニックでタイミング法3回目リセット待ちです。
時間だけがあっという間に過ぎていくのわかります。ほんとは3学年差にしたかったのに叶わず、今妊娠しても4学年差だし、、😭来年6月までに妊娠できればいいけど、無理かもと思い始めてきました。
1人目1周期で自然妊娠できたので、正直簡単に考えてるとこもありました。何してても妊活のこと考えてしまう、こんなにつらいんですね、なのに夫はわかってくれない。
わたしもクロミッド効きにくくなってきました。もうタイミング法してもダメなのかな、精神ももたなくなってきて、ヤケになってます。
こんな精神状態じゃ子供なんてできる気しないってかんじで悪循環です
はじめてのママリ
全く同じ状況でびっくりしました!私も3学年差を目指してましたが叶わず、結局4学年差ですができず。買い物や保育園、近い年齢差で兄弟がいる人が目につき「どんなに頑張ってももう無理なんだ」とまた悲しくなります。クリニックに行けばすんなり行くかと思っていましたが、そんなこともなく。仕事復帰のし易さから4〜6月生まれがいいななんて思っていたのも見事に叶いませんでした。
1人目がすんなり出来たので、ここまで上手くいかないとは思っていなかった部分もあり
もっと頑張っている人は沢山いるのに、頑張れない自分も不甲斐ないです。
わかります、私も悪循環から抜け出せずどんどん心が荒んで生活のほとんどが妊活のこと考えててどうしようもなく辛く旦那にもわかってもらえない。リセットが来るたびに辛いのがどんどん増えてきてるので、このままリセットが続くと本当に鬱になりそうです😔