![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高崎市の不妊治療クリニックでオススメは、高崎ARTクリニック、セキールレディースクリニック、上条産婦人科のどこでしょうか?
高崎市の不妊治療クリニックについて質問です。
○高崎ARTクリニック
○セキールレディースクリニック
○上条産婦人科
この中だと、どこがオススメでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ぬぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬぴこ
私はつい先日まで上条さんに通院し、2回目の移植で妊娠しました☺️✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目を高崎ARTさんで授かりました!
成功報酬というのでARTさんに決めました😊
-
はじめてのママリ🔰
ARTさんに決めた理由は成功報酬制だから、ということでしょうか?
トータルでおいくら掛かりましたか?- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
もともとは家の近くの婦人科に行っていましたが、卵管造影をしたら両側閉塞で、妊娠するなら体外しか出来ないと。
で、色々調べて金銭的な事も考えてARTにしました。
運良く一回で授かったので良かったですが
2人目はなぜか自然妊娠出来たのでまた通わなくてすみました😅
採卵は自然周期なので、沢山採卵できないです。- 10月31日
![MAME](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MAME
オススメは人によって異なると思いますが、私は1人目をセキールで妊娠しました。
最初は産婦人科に通ってましたが、半年ダメだったので、私の姉も通っていて妊娠できたセキールにしました。
他を検討してなかったので、特段決め手というものはありません。
車が自由に使えないなら、セキールは高崎駅から近いので通いやすいのでは…?
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
そうですね、高崎駅近くの方が通いやすいというのはあります😢💦
セキールさんはお高いということですが、トータルでおいくら掛かりましたか?- 10月31日
-
MAME
すみません。下にコメントしてしまいました。
- 10月31日
-
MAME
さらにすみません。最初の検査だけで40万だったかもしれないです。
- 10月31日
![MAME](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MAME
初期の検査と、私は人工授精一回して、その次のタイミングで妊娠して、
不育症の検査で引っかかっていたこともあり、自己注射をしてたのですが…
もう3年以上前なので曖昧な記憶ですが、40万程だったように記憶してます。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
上条さんが有名だと思うんですが、ちょっと立地的に通いにくくて😢💦
上条さんに決めた理由はありますか?
ぬぴこ
確かに通院しづらい所にはありますね😂
私は以前別の産婦人科の不妊外来に半年通院していましたが、きちんとみてもらえた気がしなくて💦
セキールは高いと聞いていたし、高崎ARTは体外からしかできないので、初歩の検査やタイミング法からやりたかったので上条さんにしました。
すぐに体外をしたいのでしたら高崎ARTが成功報酬制なのでいいなと思いましたが、高崎ARTだと刺激方法は基本低刺激で、1度に採卵する個数は少ないから、良い卵がとれないと採卵を何度もしないといけないと聞いて、高刺激で一度にたくさんとれる上条さんで最終的に体外まで進みました。
結果的に、上条さんに通院して良かったなと思います。
卵管造影検査や血液検査、精液検査をすぐにやり、AIHとタイミングを交互に去年やりました。
先生はわりと独特かもしれませんが、看護師さんや受付の方など、親切な方ばかりで心が折れかけても励ましていただいて私は良かったです😭
はじめてのママリ🔰
我が家、私が自由に使える車がなくて…💦
やはり通うとなると、マメに行かなきゃいけないですよね…?
ARTさんはすぐに体外なんですね。知らなかったです💦
うちは2人目がなかなか上手くいかず…妊活始めて1年半以上経つのですが、その間に初期流産と染色体異常でのお別れを経験しておりまして…妊娠していないわけはないので、不妊というのも違うのかもしれませんが、2人目妊活を初めてもう1年半以上経つので悩んでまして…😢😢
お話聞いた限り、方針としては上条さんが合っているような気がします😢
色々検査して自分にあった方法を選択したい、というところです。
いきなり体外と言われても困惑するのが正直なところなので…💦
でも、通えるのかが問題です…😢😢
ぬぴこ
体外をやるとなると頻繁に通うことになりますが、自己注射なら週2〜3が月に3回くらいだと思います。
タイミング法や人工授精なら週2〜3が月に1回くらいでした。
公共交通機関となると、高崎駅からぐるりんバス?で行くことになるので通いづらいかもしれません。私も職場が高崎駅近くなので、仕事前は義父母に送ってもらったり、倉賀野駅からタクシー使ったりでした。
ぬぴこ
もしARTさんで人工授精やタイミング法をやるなら、系列の佐藤病院でできると思います!
佐藤病院も駅から近かったような。
不妊というより、不育症かもしれませんね💦
不育症の検査は上条さんではあまりやっていないので、微妙かもしれませんが...
通院しやすいかどうかってとても重要ですよね😅
一応、上条さんは子連れokですよ。高崎ARTさんの方は、子連れできないので、佐藤病院の方にある託児所利用になると聞いたことがあります。
二人目不妊で来られてる方、結構いらっしゃいました。