※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る
家族・旦那

最近旦那に対して負の感情ばかり抱いてしまいます、、旦那は飲みの場が…

最近旦那に対して負の感情ばかり抱いてしまいます、、
旦那は飲みの場が好きで、今日も飲みに行ってまだ帰ってきません。
可愛い子供が産まれたのに夜中まで、ましてや朝帰りとかってどうなんでしょう、、😓
旦那は結婚前に浮気、風俗の前科があって、旦那が夜遊び行っていない時、1人になるとその時の事がフラッシュバックしてしまいます。浮気を問い詰めた時は、「酒の勢いで」「性欲と好きは別もの」と言い訳を言われてしまいました。
結果別れず結婚して子供も産まれましたが、夜中まで遊びに行ってたりするとまた浮気とか風俗行っちゃうんじゃないかと考えてしまいます。
旦那がいない夜は今までの負の感情が溢れて1人で泣いてしまいます、、昼間になると割と大丈夫なんですが、、
ちゃんと自分の気持ちを言わないとと思いますが、旦那も帰ってきてすぐ寝てしまいますし中々タイミングが掴めません、、
みなさんは小さなイライラでも旦那さんに伝えてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1度されると不安ですよね🥲
うちの旦那は浮気や不倫はないですが、
不満に思うことがあれば都度言ってます!
どんな小さいことも伝えてます!
私が溜め込めないタイプなので😵‍💫

  • る

    コメントありがとうございます😊
    私が溜め込みやすいタイプなので、とても羨ましいです😌
    今私は育休中なので子育ては基本私がしてますが、1月から復帰するので、今のうちから伝えられるように頑張ってみます😊

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

私の旦那も、一人目妊娠中に浮気、飲みの場大好きです。辛いですよね、忘れたくてもあの時の気持ちは未だにフラッシュバックです。ちょっと飲み会行ってるだけで不安になって、なんで私だけ子育てしてんだろ。って惨めに思う時もありました。

私は、飲み会は控えて欲しいことを伝え、飲みの場では写真を撮って送ると(主人が言い出した)約束し、オッケーしてます。ただし、日付は跨がないこと、跨ぐとしたら連絡を入れること。

あと、主人だけ飲みに歩いていたら、一人で子育てで、自分はすごく惨めな気持ちになることも伝えました。

あとは、子供がかわいいと思うようになった今???飲み会もほぼ行きませんし、趣味のフットサルですら、「うーん、子どもといたいしなぁ」というようになりました。

子育てに加わってくれてから、大変さがわかってくれるようになり、自分だけ一人時間っていう発想は無くなったようです。必ず、「子ども見てるから好きなところ行っていいよ」と言ってくれるようになりました。

  • る

    コメントありがとうございます!
    妊娠中の浮気は特に辛いですね、、私だけ子育て必死にやってる感じが、孤独を感じて辛いんですよね、、、
    しかも旦那が住んでるところに私が引っ越したので、周りに気軽に遊べる友達が居ないのも余計孤独感があります、、。
    旦那が遊んでる時の自分の気持ちを伝えるのはとても良いですね!私も伝えてみます!
    子供の為にって行動してくれるのがやっぱり嬉しいですよね。
    子供大好きな旦那さんになってとても素敵です!
    ありがとうございます!

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月で朝帰りはあり得ません、、😞
ただ、経緯を聞くと仕方がないような、、
予想通りかな、、と
多分、伝えても響かないような気がします😞

  • る

    コメントありがとうございます😊
    やっぱりあり得ないですよね!今日中に帰ると言いながら、まだ帰ってきません。
    帰る時間も連絡すると言いながら、全然連絡来ないので私からLINE送っても返信来ず、、
    ムカついて一緒に遊びに行ってる旦那の友達に帰る時間聞いてもらってやっと旦那から連絡が来ました😟
    もし息子に万が一の事があって、連絡通じなかったらどうするの!?って感じですよね😔
    一応伝えてみて変わらなかったり言い訳ばっかだったら、義母と仲がいいので相談してみます、、🥺

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、何かあったら大変ですよね、、
    周りを巻き込んだ方がいいですね!😊

    • 10月30日
  • る

    旦那今気持ち悪いって言いながら帰ってきました笑 ちなみに遅くなった謝罪はなしです笑
    ありがとうございます😊頑張ってみます!

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

私は小さなイライラも伝えてます。
過去にその様な事があったならなおさら伝えた方が良いですよね💦
うちの旦那は風俗に行くタイプではないし、浮気もしようと思わないタイプですが、どこか抜けていて酒によって記憶が曖昧な時に相手にグイグイこられたら流れでそうなりそうな、ちょっと単純というか、おバカというか、気は抜けない感じです。
以前女の子と2人で飲みに行くと言うから猛反対した際に、相手は友だちだからそんな事にはならない、なんで信用出来ないのかと言われました。なので旦那はその気ではなくても、相手はわからない、旦那は信用できても相手は会ったこともないし信用なんで出来ない、そもそも私が嫌だというのにそこは考えてくれないのかと言いました。
結局会いませんでしたし、それからそういう事もありません。
旦那さまも浮気がどうとか、流れで〜がどうとかではなく、るさんが嫌だと言うならやめるべきですよね💦
すでに伝えて見えるかも知れませんがもう1度強く嫌な事はしないで欲しいと伝えてみてはいかがでしょうか?

る

コメントありがとうございます!
そうなんですよね、相手の人が何してくるか分からないから余計心配になっちゃうんですよね、、。
しかも浮気されてから、SNSのサレ妻の投稿とかみてまた不安になっての負のループに陥ってました笑
嫌なことをされ続けるのも辛いので一度勇気を出してしっかり伝えてみたいと思います!