![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母との会話で否定されることが多く、自己肯定感が下がる。一緒にいるのがつらい。どうしたらいいでしょうか?
ちょっとこぼさせてください…🥲
昨日、久しぶりに実家に寄って泊まってきました。
わたしは母と話すと勇気がもらえるときもあれば
とても否定された気持ちになることもあります。
基本批判的なんですよね😔
たとえば、眞子さまはバカだとか…
品のある友だちと付き合うことって大事だよねとか…
たおちゃんってスタイル一般人で残念だよねとか…
たおちゃんのお姉さんが出来レースでグランプリとってたとか…
あいのりの桃って芸能人なのなんなの?とか…
うっかり好きな芸能人でも言おうもんなら
批判が始まります。
口を挟む余地もなくマシンガントークで
持論を繰り広げます。
思春期は自分の彼氏をけっこう否定されました🥲
さすがに結婚したら夫のことは悪く言いませんが。
自己肯定感が下がるので
ある程度の距離が必要だなと思いますが
いっしょにいたいのに
いっしょにいるだけでこんなにいやな
気持ちになって帰ってくるってつらい🥲
みなさまはどうですか?
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の母も基本批判否定的な人です⚡︎
芸能人の批判の仕方母と同じすぎて…😭
うちの場合はですが、今でも私が好きだと言うもの全てを否定して来ますし、主人のことも悪く言われます。
結婚してからはたまに顔を出してましたが、私だけならまだしも娘に同じ態度を取られたらと思うとゾッとするし、悪影響しかないと思うので会わせてません🥺
ご実家と仲のいいママさん見ると羨ましいなと思いますがもうこのまま距離置いておく予定です🥺
![のんの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんの
今更のコメントすみません😣うちの母と同じで思わず、、、💦
私の母も、若い女性タレントを「頭悪そう」とか「バカだ」と本当によく言います。自分が気に入らないタイプだと「この人のファンって存在するの?」とバカにしたように言ったり、容姿も馬鹿にします。
でも親子仲はいいと思うし、私も母と話していて元気も勇気ももらえることもたくさんあります。
私は妹がいるので、妹たちと母の愚痴も話して発散してますが、、、世代的に色々抑圧された専業主婦世代なんだろうなと思って諦めてます。祖父母の愚痴も止まりません。でも大人になるまで父や祖父母の愚痴は聞いたことがなく私達は幸せに育ったので、子どもたちのために我慢して離婚もせず頑張ってくれたんだなあと無理やり納得してます😓
はじめてのママリ🔰
共感していただけて嬉しいです😂なんでなんでしょうね。母なりの鬱憤が溜まってるのかなんなのか…悪気もないんですよね。もう大人だし、適度な距離で楽しく付き合います😊