![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の帰りを待ち、夕飯前に間食してしまう妊婦です。夕飯は炭水化物を抜き、おかずだけ食べたいが、我慢できず甘いものも食べてしまいます。太りにくい方法を教えてください。
経産婦、妊娠8ヶ月です。平日の夕飯は基本的に旦那の帰りを待ち一緒に食べてます。早いと7時、遅いと8時帰宅です。
そこで旦那が帰ってくる前に空腹に耐えれなくなり間食として(今はおもち2個)を食べてしまいます。そして夕飯時に炭水化物を抜きおかずだけ食べる。間食せず耐えた時はお茶碗2杯食べてしまいます。この場合どっちの方が太りにくいと思いますか?そもそも間食せず、ご飯も少なめが1番だと言うことはわかってますが耐えられなくて😭それ+食後に甘いものをつまんでしまうこともあって😭
今の所妊娠前から+4キロです。
間食せず少し遅い時間に茶碗2杯たべるか、早い時間に完食して炭水化物抜くか、はたまたもっといい方法があるのか。太りにくい方や、方法を教えてください!!
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![たこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこさん
旦那様を待たないといけない理由があるのでしょうか?🤔
早い時間に食べ終わるのが一番良いですよ。夜は寝るだけなので、摂取したカロリーのほとんどがただ蓄積されます。
夜におもち2個もお茶碗2杯もどちらも食べ過ぎです💦
野菜をたくさん、肉魚のタンパク質もしっかり、炭水化物は控えめするしかないと思います😓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は上の子が一歳すぎたあたりから夜ご飯は旦那を待たずに上の子に合わせて2人で17時30分頃食べるようにしてます😳
そのおかげか今回は+7キロでおさまりました✨
旦那さんと2人で食べたい気持ちわかります🥺
1人目の時は旦那待って夜の20時21時ぐらいに一緒に食べてました!
やはり食べる時間が問題だったのか+15キロも増えました🤭笑
夜は炭水化物抜くとかして調節すればいいとおもいますよ✨
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
わたしの旦那も帰りが遅くてだいたい8時以降です😭
帰って来てすぐにお風呂に入るのでご飯は9時前とかが普通です💦
一緒に食べてますが娘の時は+3キロで出産しました💓
もうすぐで21週ですが−2キロです✨
朝と夜は炭水化物は食べないようにしてます✨
どうしてもお腹がすいた時はこんにゃくゼリーとか春雨スープを食べてます💓
はじめてのママリ🔰
待つ理由はこれといってありませんが2人で食べたい!ただそれだけです。間食は4.5時に食べてます。主さんも妊婦さんなんですよね?お腹空きません?😅
たこさん
二人目30週の妊婦です。
妊娠前から+2キロです。
お腹空きますけど、体重増えたくないので基本我慢してます😅たまに少しお菓子をつまんじゃいますが…
間食しないと耐えられないならば、低糖質のパンやお菓子はどうでしょうか?🤔
はじめてのママリ🔰
1人目の時欲するがままに食べていたら一気に増えて怒られて😂なので今回は中期からお菓子は2日に1回制度を自分に課してます。頑張ってガムでなるべく我慢するようにしてますが4時頃お腹空き出したら流石に7.8時まで我慢できなくて😭低糖質のパンやお菓子なら少しは罪悪感無くなるかな?