※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅーしー
妊娠・出産

出産まで性別を楽しみにした方のエピソードや、楽しみを失敗した話について知りたいです。

出産まで性別をお楽しみにしたって方のエピソードをききたいです😊
もしくはお楽しみにするのを失敗、断念、やめた話なども知りたいですー!

コメント

のあ

母が8年前に出産して、性別はきかずにいました🤭出産準備とか全部黄色い服でまとめてました🤣

…が早い段階で性別聞きたい?って聞かれたそうでなんとなく察してました😂

  • じゅーしー

    じゅーしー

    のあさんお若いのでしょうか!
    お母様がパワフルなのでしょうか!
    8年前はわりと最近ですよね🥺

    黄色か緑、キャラならプーさんやミニオンなどで揃えてお楽しみにしようと思ってます🎵

    • 10月29日
  • のあ

    のあ

    わたし全然若くないです🤣高一、姉が高三で弟できました😂
    確か再婚して46くらいで産んでました😂

    ひよこ柄で揃えてましたよ〜!キャラものもいいですね☺️💕
    名前は二つ考えてたみたいです🤭🤭

    • 10月29日
みーこ

1人目は産まれてからのお楽しみにしました😊
本当にどちらでもよかったので❤️

両方の名前考えたり、旦那と予想したりして楽しかったですよ♫

  • じゅーしー

    じゅーしー

    どちらでも可愛いはずですよね✨
    私も男女どっちも名前考えたり予想したりして楽しみたいなと思います😊💕

    • 10月29日
あさひ☀️

上2人はお楽しみにしてました☺️🤍
生まれた瞬間どっちだー!?って親戚中盛り上がりましたよ🤣🤣

  • じゅーしー

    じゅーしー

    たしかに盛り上がりそうですね✨
    男女の双子ちゃんをご妊娠中なんですね⭐️
    ちなみに双子ちゃんの性別はいつごろ、どのような経緯で判明しましたか?

    • 10月29日
  • あさひ☀️

    あさひ☀️

    旦那や娘たちにお楽しみにしたいか性別を知りたいか聞いたところ、今回は知りたいとのことだったので先生に聞きました☺️
    6ヶ月で(👦🏻)、8ヶ月で(👧🏻)の確定がでました✨

    • 10月29日
ぱんぷきん

2人目を出産予定です!
途中で転院したのですが
最初の病院で「性別聞く?どうする☺️?」と先生に言われ
2人目だし、どちらが産まれてきても嬉しいので
「聞かないでおきます🥺」と
言っていたものの。。。
転院先の産婦人科に行ったところ
性別公表していないことが
伝えられておらず
「ちなみに1人目はどっち??」
と言われ
「1人目は女の子でした!」
というと
「へぇ〜!姉妹かあ!うちと一緒だあ!」と言われ。。
そこで
「あぁ。女の子なのね。。」となってしまいました😂💦

  • じゅーしー

    じゅーしー

    わー...そこはちゃんと確認してほしいですね😂
    エコーで見えちゃった!とかなら納得できるけど、言葉にされて知ってしまうとショックですね😭

    • 10月29日
せーちゃん👑🐃

今!まさに2人目の子を
産まれるまでの
お楽しみにしています🤰🏻💕

途中、旦那に内緒で
やっぱり性別聞こうかなって
100回ぐらい考ましたが
我慢しました😂❤️

男の子は可愛いし
女の子だったら、また違った
可愛さがあるのかなって
想像したりして
すっごく楽しみです💕💕💕
出産は怖いですが😂

ママリ

下の子はずっと性別聞かずにお楽しみにしてました。
検診でも先生のエコー映像見えるんですけど、性別みようとする動作まったくありませんでしたね。笑
出産時息子を取り上げてくれた助産師さんにも性別は出てきてのお楽しみにしてあるって伝えてあったので、出てきたときに
「おめでとーついてるよー🐘」
って言われました。笑