
妊娠後期で家事ができず、不安と罪悪感を感じています。自信喪失や不安があり、愛想をつかされるのではと心配しています。
何も出来ない自分が辛い
妊娠後期です。
恥ずかしながら料理以外の家事は旦那にやって貰ってます。
料理は旦那が仕事終わる頃に食べられる状態にしておきたいのですが、身体的にも精神的にも腰が重くて中々動けません。
今日は若干呆れ顔されて「…料理出来ないの?」と聞かれて責められているような気がして泣いてしまいました。
その後「ごめんね、出来るか出来ないかを聞きたいだけだから」と言われましたが罪悪感で辛いです。
最近思う様に動けないし、頭もボケて来たのか自分の家の住所も1分くらい出てこなくて本気で焦りました。
産前からこの調子じゃ産後も何も出来ないのでは…?と最近ずっと不安です😔
元々メンタル弱めだし、見た目もどんどん衰えるし、身体の健康も不安、家事は苦手、車の運転も出来ない、子育ても自信無い、仕事は今後どうなるか分からない、病院通いで毎回送って貰って迷惑かけて…
いつか愛想つかされるのではと不安です
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠中も産後もメンタル不安定になりやすいです。普段なら気にならない言葉も気にしてしまったり、深く考えてしまいますよね💧
何もできないなんてそんなことないですよ。お腹の中で大切に赤ちゃん育てれてるんですから。大丈夫。
少し鬱っぽくなっているのかもしれないですね。周りに話し相手や、相談できる方はいらっしゃいますか?🥲

M.O
何も出来ないのではありません。お腹で大切な命を育ててます!それだけで十分ですよ。妊娠後期は色々と身体の負担が大きいから動けなくなったり、頭の回転が弱くなったり、メンタルがやられたり、涙ボロボロでたりと色々大変な時ですもんね!
家事なんて出来る人がやればいい話ですよ。旦那さんに迷惑?いやいや、迷惑だと思ってないと思います。子供がお腹にいる妻の大変さを1番近くで感じてるから手伝ってくれてるんですもんね。もちろん感謝は大切です!!
命育てるって協力しないと出来ない事ですからね。
妊娠時期も出産時期も子育て時期も助け合わないと本当に大変なので今から旦那さんに感謝をいっぱい伝えて今後もお願いしておきましょ♪
命をかけて出産する奥さんを迷惑と思ったり、愛想つかされたりなんてしないです!!
お身体大切にして下さい!
-
はじめてのママリ🔰
頭の回転もやっぱ弱くなりますよね?💦
料理とかも普段しないようなケアレスミスが多くて…今日も重い腰を持ち上げて料理したのですが、食材買い忘れもあり、分量もミスって嫌になって泣きました😢
旦那にはもちろん毎日感謝してます🙏
共働きの時は私も働いてるしと家事を手伝ってもらう免罪符にしてましたが、
妊娠してから体調不良で休職して殆ど働いていない上に、減った生活費を賄う為に旦那は副業もしてて…本当に罪悪感で潰れそうです😔
ありがとうございます🙇♀️- 10月30日

ぱんぷきん
全然恥ずかしくないですよ!
お腹の中で赤ちゃん育ててるだけで、めっちゃ仕事してますよ!!!!😳
自分の体全てで赤ちゃん育ててる訳ですから、
なにもできないからと罪悪感を持つ必要はないです🥺
むしろ産後も産後で全然動けませんでした私は🥺👍
逆に今の時期と産後は
自分の体と赤ちゃんのことだけ考えるのって大事だし
それが今最優先することだと思います✨✨
料理ができない理由や
動きたくても動けないってこと、ちゃんと伝えれば大丈夫だと思いますよ!
あと、ごめんね😢より
ありがとう!😊
のほうが男の人は嬉しいらしいです!(うちの旦那曰くですが😅)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
産後もやっぱり動けないのですね😢
自分の身体と赤ちゃんと、更に家の事や旦那の事も考えていたらキャパオーバーしますよね💦
中々動けない事は伝えました😭
どうしても罪悪感が勝ってしまってごめんね…が口癖になってました😣
毎日感謝してるしちゃんと伝えたいと思います🙇♀️- 10月30日

はじめてのママリ🔰
何キロも背負っているし内臓もギュウギュウに押しつぶされてるし、普通に動くことの方が難しいです!💦
何もできないのが当たり前と思ってください、大丈夫です😚
妊娠から出産までは1年もなく、その中で悪阻や見た目や環境の変化など目まぐるしいので、色々な事が妊娠前のようにできなくなってしまって、心が追いつきませんよね😭
旦那さんのこと、大丈夫です!あいさんが頑張ってお腹で赤ちゃんを育てているのを見てるから、家の事も頑張ってくれてるんだと思います☺️旦那さんはかるーーーい身体なんだから、今は頑張ってもらいましょうよ😉
愛想つかされるかも、と思ってしまう気持ち分かります🥲身体の形も変わってしまって、肌はカサカサ、夜の営みはできない。自分って女としてどうなんだろうって思ってしまってました💦
でも、旦那さんを信じましょう!旦那さんはあいさんと赤ちゃんを守るのが幸せで、男の人は頼られて、信じられて力を発揮すると思います!
いつもありがとう、本当頼りになる旦那さんでよかった。
って、頼りにしてるね、って伝えてあげてください。喜んで頑張ってくれると思います😊
なにより、あいさんが無事に出産を迎えれますように😄産後のことは産後に考えましょう✊大丈夫です!産後何か困ったら、又ここに帰ってきてください😉
応援してます!🔥💕💕
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
妊娠してから本当に変化が目まぐるしくて追いつかないです😵💫
昔もう買わないって約束したのですが、旦那の好きな芸能人の写真集が出てきて、「あ、こんな肥えて寝てばっかのオバサンよりやっぱり綺麗な人がいいんだ…」と一気に自信無くなりました😰
私があまりにも落ち込むので今日売ってきてはくれましたが…💦
いつも感謝している事はしっかり伝えたいと思います🙏
お優しい言葉ありがとうございます😭✨- 10月30日
はじめてのママリ🔰
元々メンタル不安定気味です😢
家の事何も出来なくて見た目も衰えてきて私といるメリット旦那には無いのでは…?と自信無くなってきました😔
友達が良き相談相手ですが、妊娠してから凄く頼ってしまって…💦
先々週電話したばっかでこんな頻繁だと悪いなーと思ってしまいます😣