
家事中に抱っこが必要で、寝る時もママじゃないと困る1歳4カ月の子供について、愛着不足や成長段階について心配しています。
最近家事をしていたりすると
抱っこ抱っこで大変です。
寝る時もママじゃないとダメだし…
一歳4カ月ですが、そう言う時期ですか?
それとも愛着不足でしょうか?😭😭
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 4歳11ヶ月)

ぱっころりん
ママしかダメ期ありましたよ😂寝る時も、パパあっち!(来ないで)と拒否😂パパ可哀想でした😂
個人差はあると思いますが、そのうち落ち着くと思いますよ☺️

はじめてのママリ
絆と関係性ができてるが故、ママママなんですって😊だから愛情不足どころか、愛情たくさんもらってるがゆえのママだから安心してください!
うちは一歳7ヶ月から急にパパブームきて、後追いしたりパパパパうるさいくらい言ってて、それはそれでママママできたのに寂しいですよ!(笑)

mimi
私もつい最近知ったのですが、「再接近期」というもので、第2の後追いだそうです☺️
そういう時期なので愛情不足ではなく、お子さんが成長している証だそうです✨
大変ですが、たくさん抱っこしてあげて、少しずつ自立心を育てていってあげるのが大切だそうです😊
コメント