![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
遺残卵胞が消えず、新しい卵胞が育っている可能性があります。遺残卵胞からの妊娠例や病気の可能性はありますか?
右の卵胞で遺残卵胞があり、薬を飲んでリセットが来たため、D2で遺残卵胞が消えてるか確認してもらいました。
結果まだ消えていませんでした。
大きさは18ミリと16ミリの2つです。
大きさは前周期とほぼ変わっていません。
(コンマ数ミリ小さくなったくらいとのことです。)
先生は、遺残卵胞の大きさがそれほど大きくないとのことから、もう片方の左の卵巣から育つ可能性もあるとのことで、
D10に新しい卵胞が育っているか確認することになりました。
このまま消えるか不安です。
遺残卵胞があっても、反対の卵胞から排卵して妊娠した方はおられますか?
また、遺残卵胞が実は遺残卵胞ではなく何かの病気だった可能性などあった方おられますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠23週目)
コメント
![S (22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S (22)
2人目がそうでした!
卵管造影した周期に30mmの遺残卵胞がありました!
リセットで一度生理を起こすのかと思いきや、気にしなくて良いとのことでこの周期も普段通りhcg注射で排卵させたりしてました。
遺残卵胞があると卵胞が育たなかったり遅かったりっていうのが多いのですが、
反対側に卵胞が育ってきておりhcg注射で排卵させ2人目の妊娠に至りました!
育ってきた卵を排卵させる頃には遺残卵胞は消えて無くなっていました🥚
私も、遺残卵胞があった周期に妊娠出来た人のブログとかをいろいろ探してたりしてましたがかなり少ない印象で、まさか妊娠できるなんて思ってなかったです😰
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
おめでとうございます✨
そしてわたしも期待が持てました( ; ; )
わたしの場合は、薬や注射を使うと、遺残卵胞に効いてしまって、消えるものも消えなくなるからと、薬は使わず自然に新しい卵胞が育つのを待つことになっています。
遺残卵胞が二つもある状態で新しいものが育つかどうか心配です。。。
ちなみに、hcg注射以外に何か薬など飲みましたか?
また、遺残卵胞があった卵巣と反対の方で排卵したということですか?
S (22)
ありがとうございます😊
同じです!
私もhcg注射打ったりしてたのでそれで卵巣が反応してしまったのだと、、。体質ですよね🥲
卵胞育てること自体はいつも自力だったので今回も自力で勝手に育っていてhcg注射で排卵させた感じです!
私もてっきりリセットさせられると思っていて、遺残卵胞があるのに卵胞育つのか?
とかいろいろ聞きましたが、
遺残卵胞が隣にあっても育つ時は育って妊娠する時はすると言われてしまいました、、😅
私の場合、左側に37mmの遺残卵胞ありで、右側の卵胞が育ち排卵、妊娠に至ったようです!
ですが、真隣に遺残卵胞があっても育つ時は育つと聞いたので卵ちゃんの生命力?なのか?と思ってます!
hcg注射以外には、
排卵後にデュファストンを飲んでました!これは以前と同じで排卵後はどの周期も飲み続けてました!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
とっても参考になりました!!!
妊娠した周期、日常生活の中で気を付けていたことはありますか?
私は先生に遺残卵胞があるのは、ホルモンがきちんと出てないからだといわれたので、早寝早起きや温活、葉酸やビタミンEとDを飲んだりなどしています。
他に何か有ればおすすめ教えてください😭
S (22)
サプリは飲んでました!
ビタミンDと葉酸です!
あとは、朝一に白湯を飲んだり温活?的なことでは靴下履いたりしてました🧦
遺残卵胞があって私もいろいろ調べて今周期は無理だなって諦めていたところもあるのでストレスもそこまでかかったなかったのかな?
とも思います☺️
遺残卵胞本当厄介ですよね、、。hcg注射とか薬はそれなりにリスクがあることはわかってましたが、うまく進まないことに対してめっちゃイラつきました😰
長々と大変失礼致しました😣
はじめてのママリ🔰
なるほど、ありがとうございます😊
ストレス溜めないことが一番ですよね!!
私も今まさにその状況で、先月から妊活始めたばかりで、まだスタートにたててもないのでイライラしてしまい、旦那にも当たってしまったりと悪循環です。。
今周期は無理だと開き直ってみます😣
ちなみに、タイミング法では、早い段階からhcg注射を使ってましたか??
わたしは薬使いたいと先生に言っても、薬はできるだけ使わない方がいいと言われてしまって、不安です。
S (22)
めっちゃわかります。。
気持ちだけが焦ってしまい良くないですよね🥲
病院で診てもらい始めた周期からhcg注射使ってました!
私の場合特に異常ないんですけど少しでも妊娠率を上げるために、確実に排卵させホルモン剤で内膜を厚くさせ妊娠率を上げる的な感じでの使用方法でした!
病院によって方針結構異なりますよね?!!
はじめてのママリ🔰
最初から使われてたんですね!
羨ましいです。。
どれだけ言っても薬を使わないタイミング法を勧められるので、まずはこのまま様子を見る感じです。
本当、病院によって方針違うと思います💦
hcg注射のリスクは、遺残卵胞ができやすくなることですか?
無知ですみません…。
S (22)
リスクがあるので使わないに越したことないですが、確率上がるなら試したいですよね😣
遺残卵胞や卵巣が腫れたりってことがあるとは聞きました!あとは、筋肉注射なので痛いです😭
はじめてのママリ🔰
そうなんです。
打つ手があるなら何でもしたい気持ちです😣
そういうリスクがあるんですね💦
教えてくださってありがとうございます😭
遺残卵胞あっても、新しい卵胞が育つことを祈って今周期もできる限りのことをしてみます😣