
田舎でパートを探しています。子供が幼稚園に通っている間に働きたい。長く働ける職場を探すべきか、とりあえず働ける場所から始めて後で新たに探すべきか悩んでいます。初めてのパートで基準がわからず相談したいです。
パートについてです。私の住んでいる地域は田舎で、あまり職がありませんが、ないなりにも候補は少々あり迷っています。現在はこどもが幼稚園に通っているため、その時間内でできることを探しています。仕事を探すうえで、できるだけ長く働けそうなところを探すべきですか?例えば、小学校にあがったら勤務時間を多少増やせそうな職場、とか。それとも、とりあえず働けそうな場所にして、もっと長く勤務できるようになったらまた新たに探すという感じでしょうか?パートは初めてで、考える基準がわからなくて。どなたかお話し聞かせていただきたいです
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

もち
私はある程度長く働けるところ探します!
保育園に入園するために、一度適当な所に転職してパートしていましたが、正直あまり良い環境ではなくて…結局半年でまた転職することになりました。転職って結構面倒くさくて、もうあんまりしたくない気持ちが強いです😅

はじめてのママリ🔰
転職、なかなか労力使いますよね。あまり良い環境ではなかったというのは、どのような感じですか?差し支えなければお聞きしたいです!
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、返信欄間違えてしまいました😣
もち
面接に行くのが苦手なので💦
悪い環境というのは、元々出ると言っていたシフト通りに出られず、シフトの希望休も通らず、仕事も未経験で働き始めたのに、教育などほぼなくて大変でした😅
保育園に通う子供を見ながら、この環境では働けないと思って転職しました😅
はじめてのママリ🔰
それは大変でしたね😣
まだ小さい子がいるとこちらの制約もなかなか多くなりがちですが、当初の約束や契約と違うとなると家庭との両立も難しくなりますし、未経験教育なしはしんどすぎますね😣
田舎ということもあって、なかなか条件に合う職場がなくて..😣今は何系のお仕事されてますか?
もち
そうですね💦でも、小さい子供がいて迷惑をかけてしまう可能性は面接の際にはっきり伝えるようにしています。それでも雇用してもらえるところの方が長続きすると思います😅
結局未経験で介護職で半年くらい働いて、そのあと経験ありでまた介護職に就いてます🤔最初は特養施設でしたが、かなり重労働かつ環境が悪かったですが、今はデイサービス勤務です。