※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

上田市での出産場所について、医療センターと上田私立産婦人科で悩んでいます。どちらかで出産経験のある方、おすすめや注意点を教えてください。

上田市での出産場所で悩んでいます。
医療センターか上田私立産婦人科で迷っています。

どちらかで赤ちゃん産んだ方、
両方で産んだことある方、
いいところ悪いところそれぞれ教えてください!!

コメント

まま

上の子を産院、下の子は医療センターで産みました😊
産院は個室で綺麗で助産師さんも頻繁に面倒見てくれました🥺
母乳育児を推しているので、産後はすぐに母子同室、ひたすら授乳!!といった感じでした。

医療センターは大部屋で整形か何か?の人たちと同じ病棟なのでシャワーも共同でした😭
小児科やNICUがあるので安心して出産できます。
助産師さんは常に忙しそうだったので授乳指導はそこまでありませんでした。(2人目だったからかもしれませんが💦)

どちらも陣痛中は助産師さんが、ずっとつきっきりで居てださり安心でした😌
産院はフリースタイルでの出産、医療センターは普通に出産スタイルでした!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわぁ!ありがとうございます!
    ちょっと聞きたいことがあるのですが、

    産院がいいなと今のところ思っているのですが、ミルクはコップで飲ませるやエコーは毎回貰えないなど聞いたことがあるのですが、そこら辺はどうですか?

    出産方法はフリースタイルのが楽でしたか?

    • 10月29日
  • まま

    まま

    ミルクは哺乳瓶でしたよ😊
    最初は母乳の出が悪くて毎回助産師さんが調乳してくれました!!

    エコーは補助券のある時しかやってもらえないんです😢
    追加でお金払うとエコーしてもらえます。私の時は2000円くらいだった気が。。(忘れてしまいました💦)

    一人目の時は陣痛が痛くて痛くて仰向けになれなくて
    身体を横にしてそのまま産めたのでとても楽でした!

    産後は背中が痛くて辛いと言ったら助産師さんがアロママッサージまでしてくれました🥺

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳瓶なのですね!
    すこしホッとしました🥲

    そうなんですね😭
    それは痛い出費ですが、赤ちゃんも心配ですし仕方ない出費ですね💦

    横のまま出産ですか!!
    すごい!!

    そんなに助産師さん良くしてくださるのですね🔅
    いろいろ詳しくありがとうございました!
    産院で決めたいと思います🥰

    • 10月29日
  • まま

    まま

    コップで飲ませるのはK2シロップでした!!

    エコーしないと不安で私も毎回お金払ってやってもらってました。

    助産師さん本当に優しかったです😌
    ただ、先生が合わない人いて。。。
    年配の先生なんですが、今は居るか分かりません😢

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    K2シロップくらいなら全然いいです🥰(笑)

    やはりそうですよね🥲
    きっとほとんどの皆さんが追加でエコーしてもらってるはずなのになぜお金を取るのか…🥲

    先生合わないというのもよく聞いたことがあります!
    難しい先生が多いんですかね😅
    年配の先生ですか、覚えておきます!!!

    • 10月30日