
赤ちゃんの耳に黄色い液体が付いたが、病院に行くべきか悩んでいます。向き癖で耳が荒れていたが、現在は綺麗な状態。初めての子育てで不安。今日中に病院に行くべきか、小児科か耳鼻科か迷っています。
朝起きたら赤ちゃんの耳の回りが汚れていて、濡れガーゼで拭くと黄色い液体が付きました。
病院に行った方が良いのでしょうか?
先週くらいから向き癖でよく下になってしまう方の耳だけ少し荒れていて、今週、月曜日の助産師訪問で助産師さんに確認したところ、向き癖があるとミルクの吐き戻しなどで汚れて荒れやすい。清潔にして、保湿をすれば大丈夫と言われていました。
黄色い液体が付いたのは今日が初めてで、外側だけではなく、綿棒で拭ったら耳の内側にも黄色い液体が付いていました。調べていたら、耳だれという症状で、中耳炎の可能性ありと出てきて心配です。
ただ、朝起きた時の状態を撮るのを忘れてしまったのですが、現在は写真のような状態で、赤ちゃんには熱も無く、ご機嫌です。その後、黄色い液体が耳に付くような様子もありません。
初めての子供なので、様子見で良いのか、病院に行った方が良いレベルなのかよく分かりませんし、1ヵ月検診以外で赤ちゃんの病院に行くのが初めてなので、まだ、かかりつけの小児科も耳鼻科もありません。
今、現在、耳の回りは比較的キレイな状態なので、とても悩ましいのですが、今日中に病院に行った方が良いでしょうか?
最初に行くとしたら、小児科と耳鼻科はどちらが良いでしょうか?
来週、金曜日に生後2ヵ月のワクチン接種があり、小児科に行く予定で、その小児科を今後のかかりつけにしようと思っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
耳だれっぽいなら、耳鼻科に早めに行ったほうがいいと思います。
中耳炎になっていたら、中を見ないとわかりませんし、そのあと物凄く治るのに時間がかかりますから、杞憂で済むならそれでいいと思いますよ^_^
特にはじめてのお子さんなら尚更だと思います。

さな
うちも1ヶ月くらいのときに耳周辺から黄色い汁が出ていたので皮膚科に行ったらとびひになる可能性もあるからと塗り薬を処方され、それで治りました!
写真で見る限りうちの子の時とかなり似ているので皮膚な気がします🤔
うちは顔に乳児湿疹が出てきた頃だったので迷わず皮膚科に行きましたが中耳炎の可能性もあるとは🤭
皮膚科の方には、小児科には行きましたか?と聞かれたので最初に行くなら小児科がいいのかもしれません!
黄色い汁やかさぶたが出来ているときは病院行くレベルだと思いますが今汁が出ていないなら来週の小児科に行く際についでに相談するといいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんです😢
ちょうど乳児湿疹が出来ている頃で、1ヵ月検診時には顔にも黄色いカサブタがありましたが、先生からはこの程度であれば、しっかり保湿すれば大丈夫とのことで、特に塗り薬等は処方されず、沐浴後の赤ちゃん用のミルクローションを少し良いものに変更して、毎日ワセリンを塗っていたら、顔の湿疹は良くなりました。
先週から耳も荒れ始めたのですが、顔の乳児湿疹と同じような感じだったので同じように保湿をしていて、助産師さんからもそれで大丈夫と言われて、昨日はキレイに治っていたように思うのですが、今日、突然黄色く汚れていて💦
乳児湿疹だったら皮膚科ですね💦
でも、どこの科に行けば良いか難しい場合は、まずは小児科が良いのですかね😣- 10月29日
-
さな
ちなみに皮膚科を探すなら、小児皮膚科があるところをおすすめします!
- 10月29日

はじめてのママリ🔰
まだまだ段取りが悪くて、赤ちゃんのお世話や病院探しで右往左往している間に、夕方になり、赤ちゃんもがっつり寝始めてしまったので、今日1日様子を見て、明日朝イチで病院行くか来週にするか判断してみます💦
おふたりのコメント心強かったです!
ありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
行ってみます!