
コメント

げーまー(27)
2〜3ヶ月して有休消化してやめました!

退会ユーザー
はい!育休最大の2年取得し、有給消化して辞めました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ちょっとお話聞きたいです!大丈夫ですか?
出勤とかされましたか?
保育園は決まってましたか?
質問すみません😣💦⤵️
大丈夫であれば教えてください🙇- 10月29日
-
退会ユーザー
大丈夫ですよ!
出勤は一度もしてません!保育園は決まってませんでした!- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
退職理由としては…保育園に入れないから?ですか?
出勤一度もせずというと…育休最後の翌日から有給ですよね?休む理由などどうしましたか?
また、辞めると報告したのはいつ頃ですか?
私も育休明け退職、有給消化したくて💦模索中で😣- 10月29日
-
退会ユーザー
そうですね、保育園に入れなくてこれ以上育休取れないので、退職するしかないって感じです💦
育休終了日翌日から有給です。休む理由、、退職が決まっていて人事から育休消化しますか?と聞かれ、消化しますと答えただけで、休む理由なんて考えませんでした…😅
参考にならずすみません。
辞める報告というより、育休最大まで取得して保育園入れないなら退職しかないよね?って感じなので、辞める報告は特にせず全て人事とのやり取りで完結しました。
私は正社員でしたが、派遣のように別の企業に派遣に出て仕事するような働き方だったので、上司っていうのは特にいなくて。派遣先も産休前で契約終了になってるので、引き継ぎもなく誰に迷惑かけるわけでもなく…なのでもしかしたら他の会社とかは違うかもしれないですよね。すみません。- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、教えていただきありがとうございます🙇
保育園…入れないと思っていたのですが…受入数が増えてて💦第1希望はほぼ無理なんですけど…
どこでもよければ入れてしまう。会社というか、営業所勤務なんですけど上司と年下入社浅い事務員(私も事務)にマタハラされて😢もう戻りたくなくて💦
10年以上勤務しているし、初期から無理やり休職に追い込まれるし…手当金全て(傷病、出産)数ヶ月も放置される始末で。とりあえず育休中に様子を見てみれば?とのことで(労働局)育休中ですが、育休中にもマタハラ継続で😢こんなとこ戻りたくない。
穏便に辞めたい。でも保育園は入りたい…などと葛藤してて💦
保育園入れないとわかった時点で退職しますみたいな流れに自然となったということですよね?
会社もおかしい?のか、上司と事務員が結託して本社にも電話できないようにされてます💧本当ならばさっさと辞めるべきなんでしょうけど…保育園もいれたいけど、入れないようにするか…
転園もなかなかできないとのことなので悩んでます💦
長々とすみません😣💦⤵️
色々教えていただきありがとうございます☺️- 10月30日
-
退会ユーザー
辛かったですね…😭😭
保育園入れて仕事復帰して、そのような職場でも我慢して頑張るっていう強い決意があればいいかなと思います☺️
でも私が同じ立場だったら絶対に戻りません!子育てしながらそのような職場環境で仕事なんてしてたら、精神的にキツいと思います🥲
マタハラ等する人達は急に考えを改めて親切にしてくれるってことは、そうそうないと思うので。
そもそも手当くれないっておかしいです。会社おかしいと思います。そんな上司と事務員を無視して本社に電話出来ないですか?
結果手当金は貰えたんでしょうか?辞めるにしても、貰えるものは必ずもらってくださいね!
あと、保育園に預けたい理由はなんでしょうか🤔?働きたいだけなら転職活動した方が良い気がします!- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
上の子の復帰の時も軽いマタハラあったんですけど…私の復帰の為に事務所を用意してくれたらしく(聞いた話)まだ働きやすかったんです。融通きくし。新しく来た上司が最悪で…元々パワハラもひどくて💦ストレスで妊娠中も高血圧がひどくなりました💧
家族からもそんな会社辞めろ!だし、私も戻りたくない。ま、上司も子供が具合悪いので早退と言ったらグダグダ話し始めて帰してもらえなかったり。そんな人たちが改善するはずもないですよね。
一応、労働局にも組合から報告されているし、組合(会社にはないので個人で加入)使って交渉などしましたが、降格するどころか昇格してました😑
もうあり得なくて💦
昨日も勝手に役所に保育園入園保留通知書を申請してるし💧私の許可なくですよ?ありえませんよね。
保育園は、とりあえず他で働くからですね。保育園入れないことには働けないし💦
2歳からだと幼稚園しか入れないので長い時間働けないし。義母も高齢だし仕事しているから毎日見てもらえず…
働く場所はとりあえずあるといえばあるので…
辞めて有給使えればその分保育園も入っていられるので…
ただ…精神的に参っていることもあり、社会に出られるのか。と不安も💦
失業保険もらうにしても反対に減るのか🤔と最近気付きましたが💦
ママリさんは現在働いていらっしゃるのですか?- 10月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
復職されてから…ってことですよね?