
ファミリー向けアパートに住んでいる女性が、近隣の犬の鳴き声がうるさくて子供が昼寝できないことに悩んでいます。引っ越しを考えているが、ストレスが溜まっているため、他の人はどう対処しているのか知りたいという相談です。
4世帯が住めるファミリー向けのアパートに住んでいます。
夏に斜め上に引っ越して来た方がいて男の人が挨拶に来てくれたのですが、新婚さんなのか彼女さんなのかはわからないのですが女の人と一緒に住んでいるみたいです。(よく会うので)
最近犬を飼い始めたようで外で見かけたりするんですが、犬の鳴き声が凄いんです😭😭😭
ペット可の物件なので犬はありなんですが、犬の鳴き声凄過ぎて子供がお昼寝から起きちゃうぐらいで🥲
私も犬を実家で飼っていたので鳴き声はわかるんですが…
キャンキャン声なんですよね💦
来年辺り引っ越す予定なんですが、うるさ過ぎてかなりストレス溜まっていて😭
こういうときみなさんどうしますか?
- はじめてのママリ⭐️(5歳9ヶ月)
コメント

Min.再登録
犬の甲高いキャンキャン声、本当ストレスですよね💦💦
躾一つ出来ないなら生き物を飼う資格はないと思ってます。
でも来年引越し予定ならこのまま我慢します(´・ω・`)
ペット可のアパートならある程度仕方ない部分もありますし、もし苦情を伝えて逆にこちらの子供の声等の文句を言われても嫌なので。
もしくは同アパートではなく近隣の住民の振りをして苦情を入れるかですね(>_<;)

はじめてのママりん
ペット可能物件ですし
犬を静かにさせるとなると
大変ですよね(´;ω;`)
吠えなくするとなると
口輪をしたり、
吠えたタイミングで金属音を出して吠えなくする等のしつけもありますが(´;ω;`)
もしくは犬をブリーダーに預けてしつけてもらうとかですかね(´;ω;`)
一応管理会社に問い合わせるという手もあると思います!
もしかしたら吠えないよう気を使ってくれるかもしれません!
お子さんもいるとのことで
ファミリー物件であれば鳴き声や足音、お互い様って感じなので
あまり期待は出来ないと思いますが(´;ω;`)
引越しまで少々辛抱かもしれません💦
-
はじめてのママリ⭐️
そうですよね😭
犬飼ってるお宅が窓を全開にしてるっぽくて、うちが窓を全部閉めていても凄い聞こえるんです…😂
昨日うちの上の階に住んでる人にも犬の鳴き声凄くない?と聞かれたので、こう思ってるのはうちだけじゃないみたいです🥲- 10月30日

ᓚᘏᗢ
ペット可の物件なら仕方ないと思います💦
-
はじめてのママリ⭐️
そうですよね😭
せめて窓閉めてくれたらそんなに聞こえないはずなんですが…😭- 10月30日

退会ユーザー
ペット可の物件を選んで住んでいる以上仕方ないと思いますし、お互い様と割り切るしかないかなぁと思います😳
仮にこれから躾してもらって、すぐ吠えなくなるとも思えないですが、管理会社に連絡してみて少し気が楽になるならそれもいいと思います!
-
はじめてのママリ⭐️
そうですよね😭
ただうちの上の階の人も犬の鳴き声すごくない?と聞かれたので、相当凄い声なんだと思います🥲- 10月30日

はじめてのママリ🔰
とりあえずダメ元で管理会社の人にいいます。😭
-
はじめてのママリ⭐️
管理会社言っても良いですかね😭
ペット化可だし意味ないかなと思っていたんですが…
上の階の人も犬の鳴き声凄いって昨日言ってたのでちょっと上の階の人と相談してみようかなと😭- 10月30日

はじめてのママリ🔰
ペットOKの物件なら我慢します💦それか早めに引っ越します!
-
はじめてのママリ⭐️
早めに引っ越すのが一番良いですよね😭
今朝も犬の鳴き声に起こされてイライラしました😂- 10月30日
はじめてのママリ⭐️
今朝も犬の鳴き声で起きました😂
キャンキャン声じゃなかったら全然良いんですが…😭
昨日うちの上の階に住んでる人に会って、の鳴き声凄くない?と聞かれました💦
こう思ってるのはうちだけじゃないんだなーと💦
多分犬飼ってる人が窓を全開にしてるからなんですよね😭