※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドルフィン
産婦人科・小児科

2歳5ヶ月の息子が1ヶ月ほど軟便が続いています。処方されるのは整腸剤のみで、セカンドオピニオンを考えていますが、予約が取れず心配です。発熱もなく元気で食欲もあります。

2歳5ヶ月の息子ですが1ヶ月ほど軟便が続いております。ペースト状の様な感じです。何度か小児科でもうんちの写真を見せたりして相談はしております。毎回処方されるのは整腸剤のみ。菌の検査などはしてもらいましたが異常はありませんでした。少量の下痢を一日に何度もするのは良くないけど1日1回のうんちがそんな感じなら、少しずつ腸の調子が良くなれば治ってくると思うよ。とは言われてますが…
皆さんなら1ヶ月こんな感じが続いていたらセカンドオピニオン検討されますか?他の近場の小児科さんは初診では予約が取れないので、待てるかが心配で💦どうしてもちょろちょしてしまうので足がなかなか向きません。
ちなみに息子は発熱もしてませんし、元気ありあり食欲ありありです!

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょっと違うかもしれませんが、ウチの子も6ヶ月くらいの時に半月くらい1日10回くらい下痢が続き小児科を受診しました。
同じ小児科でしたが最初は整腸剤、その後、症状が変わらなかったので違う種類の整腸剤。
それを繰り返して最終的には漢方を出してもらいました!
漢方を飲み出すとすぐに落ち着き、それを先生に伝えたところ、その漢方が効いたと言うことは、お腹が冷えててそれで下痢してたんだよー!と。
なるほど!と思いました🤔
確かに寝る時にタオルケットも蹴飛ばすしで、なにも掛けてませんでした笑
それからは落ち着きましたよ😊