※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーりん
妊娠・出産

義理母が男の子の出産を望んでおり、そのことで悩んでいます。義理母からの言葉が気になり、関係が悪くなるのではと心配しています。

義理母の事で相談させて下さい。
一卵性の双子を妊娠してるんですが、先日男の子ということがわかりました。
妊娠前から義理母には女の子が良いなあと言われてました。
男の子だったことを伝えると電話でも会っても『女の子が良いよなぁ』『女の子の方が可愛いって聞くよ』『女の子の方が育てやすい』『親戚な1人目は男の子で2人目は女の子だったからちょうど良いな』ばかり言ってきます。
最初は笑ってごまかしましたが、毎回なのでそんなことを言われるお腹の子の事を考えると涙が止まりません。
そして今日旦那が義理母に私が怒ってるなどと言うたので関係が悪くなると予想してます。
私が気にしすぎなのでしょうか?
何日経っても言われたことが頭から離れない毎日で辛いです。

コメント

あおえいママ

つらいですね。
元気に産まれてくれば性別なんてどっちでもいいんですよ!
産まれてくれば男の子でもきっと可愛がってくれると思いますよ!今更、女の子が良かったと言われても変わりませんと、私なら言いそうです。女の子女の子と二度と聞きたくないですね。
義理母は気にしないで、元気な赤ちゃん産んでくださいね(^^)

  • ぷーりん

    ぷーりん

    お返事ありがとうございます(*´꒳`*)
    元気かどうかよりも性別を重視する人だということが今回わかりました。
    とうぶん会わないように過ごして行きたいと思います。

    • 10月11日
ゆん

双子ちゃんの妊娠おめでとうございます(*´-`)
ぷりんさん、全然気にしすぎぢゃないですよ〜!!!
お腹の中の子たちは一生懸命スクスク育ってるし、ぷりんさんだって日々これまでとは違う身体と一生懸命過ごしてるのに、性別だけで色々言われると、お腹の子を否定されてるような気がしますよねぇ(´・_・`)
旦那さんも...言ったら余計、奥さんしんどくなるんだよー!!...と伝えたいです💦旦那さんが、自分が腹立つ!という言い方で伝えるならいいですが。。。

初めてのお孫さんになりますか⁇男の子、めちゃくちゃ可愛いですよ〜✨もう、私も義母も実母もでれっでれです❤️笑
生まれてでれっでれな姿が見れたら、「女の子ぢゃなくてすみませーん!!2人とも可愛いですよね❤️」ってチクリと言ってやりましょう✌️

生まれるまで、しんどいことがあるかも知れませんが、これからエコーで顔が見えたり、もっともっと愛しくなっていきます!旦那さんと成長を共有したり、出産までを楽しんでください(^^)
旦那さんがそこから、ぷりんさんの味方になりますようにー!!

長くなってすみません💦

ぱにっくママ

気にしすぎではないと思います!!
私も友人ですが、妊娠中女の子がいいな~って言われました!
えっ私の子なのになんであなたに言われなきゃいけないの?ってすごいイライラしました(^^;
妊娠中性別どっちだった?ばかり聞かれ、産んだ今でも忘れられず距離を置いています。

  • ぷーりん

    ぷーりん

    お返事ありがとうございます(*´꒳`*)
    産むのは自分なのに周りからの心無い言葉ってつらいですよね。
    私もできるだけ距離を置いと思います。

    • 10月11日
✿さとあゆ✿

産まない人の言葉なんて無視すればいいんですよ!
私は産んだ後に「〇〇(夫)に似てないわ」って言われましたが笑いもせず、無視しました笑

性別なんて選べないんだから文句言ったってしょうがないのに…
男の子でも育てやすい子なんてたくさんいます!というか、初めての子供だから育てやすいも何もないですが…

次頑張りますね~って適当に流せばいいんですよ!

ゆたんぽ

うちも一緒でした(>_<;)両方の両親・娘・旦那から「2人目も女の子がいいよね」「姉妹可愛い♥」「お姉ちゃんも、女の子のほうがいいにきまってるもんねー」と言われ、只今、男の子を妊娠中です(^^)💧

男の子と伝えたところ…皆、ガッカリ…。心ん中で、ふざけんなと思いました。男の子でも女の子でも可愛いし、元気に育ってくれてるんだから、最高じゃん!って…。

きっと産まれたら可愛がってくれる事を期待して、気にしないようにしてます(TT)

Rまま

お義母さん何人生んでるか知りませんが、男1回生んでるじゃないでるのに、そういうとき女の子が良かったとかしつこく言われたんですかね^^;
ただでさえ双子
知り合いの双子ちゃんのママはみんな大変そうでみんな痩せていきますよ…

旦那さんそのまま言っちゃうくらい要領悪そう(人様の旦那様にすみませんね)なので、シカトでいいと思います︎☺︎

私なら産まれても孫に会わせんぞ!と思います。
女の子がそんなにいいなら自分で産めっていいます笑⃝

MAXとき

産まれてくれば可愛い孫ですよ♡
うちも散々同じこと言われました(実母に)でもメロメロです
大体性別なんてわからないのにデリカシー無さすぎる
あんただって男産んでんじゃんと思いますがね
今二人目また女がいいと言われてます
今度は義母にもです
私は正直どっちでもいいですが「でも男だとお兄ちゃんと仲良くできていいと思うので私は男がいいなー」と義母に言い返しましたwうちの夫と義姉は仲が悪いので嫌味ですw

ももちゃん0826

私は女の子がいいなーでも男の子だろうなー!と思っていました。
可愛い男の子が生まれてきました!笑

いつか女の子を産みたいですが、結局なんだって可愛いです!自分たちの子供ですから❤️❤️

周りにとやかく言われると、本当に辛いですよね。よくわかります。妊娠中は、気持ちが不安定になるときありますし。産んでからだってそうです。

なので気にしすぎではないですよ。ただでさえ双子ちゃん。重さも2倍!大変さもありますが、きっと嬉しさも2倍!

みんななにも考えず、言いたいことを言うんですよね。ほっときましょう!ふん!しるか!私の子じゃ!みたいな。笑

旦那さんが代わりに言ってしまったのなら仕方ないですね…でも本当のことだし!怒ってるっていうか、普通に傷つくし!

泣いたらすっきりするかな?できるだけ気にせず、ストレスかけずに、お腹の赤ちゃんと今の時間を楽しめるといいですね❤️❤️なでなでしながら、待ってるよーって😚

きのん

いい年してるのにデリカシーがなさすぎて、何だか怒りを通り越して哀れになります(^_^;)

義理母の事は気にせず、産まれてくるのを楽しみに待ちましょう(*^^*)

私も一卵性の男の子を妊娠しています。
主人と二人で無事に産まれてくることを、とても楽しみにしています(*^▽^*)。

☆マミチャマ☆

本当、余計なお世話ですね。
誰もあなたの意見なんて聞いてないし、本当どうでもいい!
女が良いって、イコール、自分の息子を批判していることに気付いてないんでしょうね。男の子でも良かった!と、思える育児が出来なかった義母さんの、ただの後悔にしか聞こえません。
私は、息子で良かったですよ~!なんてったって可愛い(*≧з≦)ママ可愛い、ママが良い~なんて言われると、もうメロメロです♪旦那そっちのけで、ラブラブですよ☆ちなみに、息子を育てにくいと思ったこと無いですよ~!女の子の方が口が達者で、イライラすることもあるだろうし、性別関係ないと思います。
私は、男の子のバカっぽいところ、旦那と同じような行動するところとか、もう憎めないし可愛くてたまりません(≧▽≦)

しーゆん☻♡

私も妊娠中義母に言われてました😑
『女の子が可愛いけどなー』と顔を合わす度に。
同居なので毎日言われてましたねー。
自分は息子を2人も産んでるくせに(笑)
でも、息子が産まれてみてからガラッと態度変わりましたよ🙄
毎日毎日『パパ(自分の息子)に似て可愛いなー♡孫の中で1番可愛い♡』と言ってます(笑)
ほんとこの態度の変わりようには呆れました(笑)

ジュリア

無視しましょう。
関わらなくていいと思います。
義理母のために産むわけでないですし。
元気な赤ちゃん産んでくださいね(o^^o)

3児のmama

義母の為に産むわけじゃないし私達が親で私の子供なんだから健康で生まれてくれれば良いでよね。

孫を見れない人が増えているので、それだけでも有難いと思いますけどね

Y

わたしの友達は女の子を妊娠して、
報告したら
あら残念ね。といわれたみたいですよ。。

初めは男の子がよかったみたいなかんじで
あととりのこととかいわれたみたいですよー!!