![さぶぱち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ストローやコップがNGで水分補給できない。食事時は飲むが、他では困難。うんちが硬くなり、食事以外で水分を摂りたい。哺乳瓶の麦茶もNG。どうしたらいい?
ストローやコップがまだダメな場合、水分補給はどうしてますか??
どちらも口に含んではぴゅーっと吐いてしまい、ちっとも水分補給できません。
なぜかご飯のときだけは飲んでくれるのですが…
三回食になってからうんちがかたくなってしまい、なんとか食事以外も水分を摂らせたいです。
ちなみに、哺乳瓶で麦茶も拒否されました(ミルクはいけるのに!)
- さぶぱち(4歳1ヶ月)
コメント
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
ご飯で水分は摂れてるとは思いますが、スプーンで少しずつあげてはどうでしょうか?😄
麦茶の味が好きでないようなら白湯でもいいと思います!
![ままりお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりお
我が家も全く同じです!温めたルイボスティーは他のものよりましですが、それでもほぼ飲みません😔
・こまめに飲ませる
・ごはんのとき毎回スープをつける
・お芋やおせんべい食べて口の中が乾いてるタイミングで飲ませる
・ストローマグにお茶入れて手が届くところに置いておく(時々自分で勝手に飲んでます。しかし吐き出してびしょびしょになるのでしっかりめのよだれかけ必須です笑)
こんな感じでやってます。ごくごく飲めなくても少しずつ慣れてもらうかないかなと思ってます。がんばりましょう🥲
-
さぶぱち
コメントありがとうございます!
以前一度ストローマグ置いとく作戦やったのですが、畳なので大変なことになっちゃって笑
汁物を毎食あげる、水分持ってかれそうなものと共にあげるをさっそく試してみようと思います!
お互い頑張りましょうね😂- 10月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
スープや味噌汁など汁物を取り入れていました!
ミルク飲めているなら大丈夫だと思いますよ🤔🍼
離乳食に油は取り入れていますか?うちも水分なかなかとってくれませんでしたが、便秘は全然しなかったです。焼き魚や肉を焼く時に少し油を使っていたのがいいのかなとその時思っていました。
-
さぶぱち
コメントありがとうございます😊
一応毎日出るのですが、量が少ないのと固いので気になっちゃいまして😅💦
たまにおやきを出すので、そのときは油をごく薄くしいてるのですが、焼き物のメニューもう少し増やしてみます…!- 10月29日
![いくみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いくみ
アドバイスではないのですが…。
お子さん、もしかしたら、お茶などの水分は食事のときのもの、ミルクは哺乳瓶で飲むもの、というお子さんなりのルールのようなものがあるのかもしれませんね。
子どもは、慣れ親しんだやり方や習慣を大切にしやすい傾向があるので。
だとすると、ヨーグルトや食事のときのみそ汁などのスープ類を使う方法もいいと思います。
また、フォローアップミルクははどうですか?それならミルクなので、哺乳瓶で飲むかもしれません。
-
さぶぱち
コメントありがとうございます!
知識不足で申し訳ないのですが、フォローアップミルクはミルクと併用しても大丈夫でしょうか🤔??- 10月29日
-
いくみ
フォローアップミルクは、それまでのミルクから、ステップアップするイメージなので、併用はむずかしいかもしれません。
- 10月29日
![小怪獣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小怪獣
うちは麦茶やお白湯が大っ嫌いでした💦
なので、味に慣れさせるのに、お茶ゼリーを作ってこまめに食べさせてました。
もちろん食事やそれ以外の水分補給でもストローマグやコップは用意して、飲んだらええし飲まんかっても致し方ない…としてました。
あとは他の方もおっしゃってますが、汁物を毎食用意してました。
-
さぶぱち
コメントありがとうございます!
確かに、味がダメってのも有り得ますよね😨💦
ゼリーは食べてくれましたか?
とりあえず飲むことを期待せずに水分与えてみようと思います!- 10月29日
-
小怪獣
お茶ゼリーは食感が好きやったようで、離乳食の時はとても重宝しました。
一歳過ぎてから麦茶はやっぱり嫌いで、爽健美茶か十六茶やったら飲んでくれてました。
しかしながらコストが…
今はルイボスティーをガブガブ飲んでくれてます。
冷たいのが嫌やったり、味が…喉越し?が…
子どもなりに好き嫌いはあるようですが、親としてはジュースに頼りたくないし、お茶を飲んでほしいですよね💦- 10月29日
-
さぶぱち
お茶ゼリー、便通にも良さそうですし試してみようと思います!
お家で作れないお茶だと、コストかかりますよね…
昨日からルイボスティーも始めて、色々濃さや温度も模索中ですが、飲んでくれるようになると良いのですが…!- 10月31日
![be](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
be
うちも1歳過ぎまで
離乳食の時にも
ほぼ全く何も飲まなかったです😭
心配でミルクあげてました😂
でもいつかは飲みますよ✨
飲む方法よりは
食べ物とかでうんち緩くなる方法を
考えて行った方がいいかもですね😱
1歳頃からジュースなら飲めてたのでジュースで飲みものの飲み方
覚えさせてました😅
うちはもっとちょうだい!
とかぐずるタイプじゃなかったので
こちらのあげたいタイミングで
あげれてたのでいいですが
もっと!ってなる子は
ジュースしか飲まなくなるかもなのでおすすめしません😅
-
さぶぱち
コメントありがとうございます!!
どうも娘はさつまいもがすごく効くようなので、毎日少しずつでも与えてみようと思います😭
離乳食開始からストローの練習しているのですが、なかなか上達しなくてやきもきしちゃって💦
いつかは出来るようになるーと気楽な気持ちで進めてみようと思います- 10月31日
さぶぱち
コメントありがとうございます😊
さっそくスプーンで試してみたのですが、二口だけ大人しく飲んで、その後は出されちゃいました😭
とりあえず今は麦茶をあげたので、次は白湯でチャレンジしてみます!