![Rママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
話が長くなるのですが、みなさんに相談です🥺11月下旬に友達の結婚式があ…
話が長くなるのですが、みなさんに相談です🥺
11月下旬に友達の結婚式があります!私の結婚式にも参列してくれた友達です!
招待状が届き出席する予定で返信ハガキを出しました。しかし、ポストに投函した日に幼稚園の年間行事を見て発表会と被っていることに気付きました🥲その日すぐに友達へ電話して子供の行事と被っていることを話したらこっちはキャンセルしても大丈夫だよと言ってくれたのですが、私はその友達の花嫁姿も見たいし子供の発表会も見たいしどっちかを欠席するのは嫌でした🥲
そのことを話すと結局挙式は間に合わなくても披露宴から参加させてもらうことになっていました。発表会の詳細はまだ11月の園からのお知らせがないとわからないと伝えてまた連絡させてもらうことになりました。
昨日園からのお便りを持って帰ってきました。発表会が終わって準備して式場まで行くことを考えると時間がギリギリなのでキャンセルせざるを得ないと思いました。
お祝いを自宅に送らせてもらおうと思うのですが、現金を送りますか?プレゼントを贈りますか?
- Rママ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
現金とプレゼントにします😊
![ひいらぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひいらぎ
自分の結婚式でいただいた同額の現金と当日に会場にバルーンなどの祝電を贈ります🥳
-
Rママ
祝電を贈るのいいですね☺️
ありがとうございます!- 10月29日
Rママ
現金は出席する予定で用意したお祝いと同じ金額の方がいいですかね🥺
はじめてのママリ🔰
ギリギリの欠席でなければ1万円でいいと思います🙆♀️
Rママ
ありがとうございます🥰