※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのマリリン
その他の疑問

幼稚園や先生の雰囲気について教えてください🙇‍♀️11/1願書提出で、未だ…

幼稚園や先生の雰囲気について教えてください🙇‍♀️

11/1願書提出で、未だに2園で悩んでいます。
条件的には似たようなものでどちらも良く、先生や園の雰囲気で決めようかと思ったのですが、
具体的にどのような部分が決定打でしたか?

例えば、先生が元気な雰囲気、とか、優しく対応していた、とか、部屋の中綺麗に整頓されていた、とか。

いろんなご意見を伺いたいので、どんな事でも教えて頂ければ嬉しいです!
また、ここは外せないポイント、とか、こういう園はやめた方がいい、というのがあれば併せて教えて頂けると助かります😊
よろしくお願いします🥺✨

コメント

deleted user

私も2園で悩んでましたが
オムツOKと毎月の安さと家からの近さで決めました笑

あーか

先生の雰囲気は実際入ってみないと分からないですね💦
近さ、設備、先生と子供の人数比率、カリキュラム、給食、預かり、値段、課外教室とかで決めました!

タロリ

保護者の前でも子供が悪いことをしたらしっかり叱ってくれる(これは見学とかでは見れないかも……)
貼り付けたような笑顔でない

moon

言葉遣いを見ました。
落ち着いた話し方で丁寧な言葉遣いで、叱るのではなく、注意したり促したりときちんと向き合ってくれます。

合う合わないはあるので、お子さんに合う雰囲気を選択するといいと思います。

個人的にですが、大きな声を張り上げたり、言葉遣いがあまり良くない園は選択肢に入らなかったです。

ままり

うちは
バスあり、制服あり、完全給食が決め手でした笑笑
あとは仲良しのママ友がいるから笑笑
あとは娘に○○のあった幼稚園と△△のあった幼稚園(娘が食いついた箇所)どっちがいいか聞いたら私の行かせたい園だったので、母子一致で決まりました。
カリキュラムなども含めましたけど。

deleted user

私自身が雰囲気の悪い幼稚園で働いていました😅
子ども達、先生同士、上下関係がとても厳しく、正直言って保育に集中出来ないほど…。(職員がみんな女性だったのも原因かもしれません💦)良くない幼稚園は先生達が長続きしません。私が働いている時も長くて3年。他はみんな1、2年で辞めたり、中には1年ももたない先生もいました。なので毎年新人の先生ばかりで、きっと保護者の方は不安も多かっただろうなと思います🥲
そこら辺も事前にリサーチが出来ればしておいた方がいいかもです🥲✨

はじめてのマリリン

まとめてのお返事ですみません🙇‍♀️
色々なご回答ありがとうございました😊
なるほどと思うご回答もあり、参考にさせていただきます。
大変助かりました!