※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義両親の息子の呼び方について。私の義両親は息子(私の夫)の事を略し…

義両親の息子の呼び方について。

私の義両親は息子(私の夫)の事を略して呼びます。

例えば裕太郎という名前だったら『ゆう』という感じです。

私は夫とお付き合いしてた当初からそれが気になっていたのですが、同居中の今、未だに夫を子供扱いしているように思えてならないのです。

自営業なのもあってか、客観的に義両親と夫の絆はより強く硬いものに見えます。

食事中も一人ポツンとしていても私のことはそっちのけで3人で話が盛り上がっています。(仕事の話もあれば世間話もあり)
よそから来た専業主婦の私は話そうにも内容がわからず、話に混ざろうと頑張ったのですが疲れてしまって今は一言も喋らず食事をしています。

話はそれてしまいましたが、私は正直その呼び方は気持ち悪いと感じてしまいます。別に気にならないという方もたくさんいらっしゃると思いますが、私にはかなり応えます。義両親だけでなく親族もご近所さんも皆同じ呼び方です。

いつまでも一人前としてみてもらえない坊っちゃんのようです。

本当にまとまりのない文章ですみません。でもなんていうか。。孤独っていうのでしょうか。その呼び方に馴染めないというか。。すみません、何言ってるのか訳わからないですね😅独り言みたい😂

コメント

はじめてのママリ🔰

ごめんなさい、不快に感じる方がいるとはびっくりしました。
あだ名とか子供扱いというわけではなく、単純に名前が長いと呼びにくいから略してるだけだと思います。

もともと孤独を感じてるからこそ何もかも気に障ってしまう感じになってしまっているのですかね😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    単純に名前が長いから略してるだけだと夫も言っていましたし、私も最初はそう思っていました。
    きっと満たされていないからそう感じるのでしょうね。

    • 10月28日
ママリ

えっ😂じゃあ何て呼ばれてると良いんですか?名前全部ですか?🙄
うちの義両親は、〇〇くんって呼んでますよ🤣別に何とも思いませんが!凄く良くしてくれる両親なので私も仲良しです。
孤独を感じられてるから、全部気に入らないのですかね?😱

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全部気に入らないと言われればそうかもしれませんね。
    私は共依存しているように見えてしまって…ひねくれていますね😂

    • 10月28日
  • ママリ

    ママリ

    姑って名前を呼ぶ事でさえ嫁に気を遣わなければいけない時代なんですね😂私も息子がいるので将来怖いです💦

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    少数派だと思うのでそこまで気にされなくとも大丈夫だと思います😅

    • 10月29日
deleted user

私のところもそうです😂
義両親だけならず、
親戚や義両親の知り合い友人も
略称で呼んでます。
例ですが、
たくや→たっく
って感じです笑
弟のことも同じように
略称で呼ぶので
すごく大切に愛されてるんだなって
印象でしたが
ズブズブに愛されてました🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ズブズブに愛されてましたか😂めろんさんはそのことで特別悩まれたことはないのですか?

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    義両親のことは嫌いだったので
    まあそういう家庭もあるよね〜
    と、受け入れたというか、
    そんなもんだと思いました😂
    たぶん、
    自分が身内にあだ名で呼ばれて
    育ってきた人には
    違和感ないんだと思います!
    私はあだ名で呼ばれずに
    育ってきたので違和感でした😂

    • 10月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    別のところに返事をしてしまいました😅すみません💦

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    育ちが違うと
    なかなか受け入れられないと思います💦
    呼び方以外でも
    よく、
    義実家のルールとか
    義実家ってそういうことするの!?
    っていう驚きは
    皆さん少なからずあると思います。
    旦那さんからすれば
    それが当たり前のルールですし。

    たまたま
    はじめてのママリさんにとって
    それが呼び方だっただけであって、
    あだ名呼びが普通の家庭もあれば
    普通じゃない家庭もあります😂

    昔からパパママ呼びの
    男性だって
    世の中いるし、
    それは批判されるんでしょうけど😂💦
    今更呼び方変えれないってだけの
    理由もあるし、
    いろんな家庭があるよねぇ!
    ってくらいに
    考えるようにすれば
    気持ちもラクだと思いますよ☺️

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もいろんな家庭があるよねぇ!考え方があるよね!というスタンスではあるのですが、いざ嫁いでみると夫の家とうまく馴染めず、自分の家のはずなのにいつもよそのうちにいる感覚とでも言いますか。。
    とにかく今は心が疲弊しているので思わず批判されるだろうなと思う少数派であろう私の悩みをこぼしてしまいました🥲

    • 10月29日
はじめてのママリ

私も両親や親族にあだ名で呼ばれたことがないから違和感があるのかもしれませんね😳目からウロコです!
今は心が弱っているので些細なことでも気になってしまうのかもしれませんね。

ママリ

気になる人がいるんですね😅
私なんて弟が「りゅうせい」なので両親含めてみんな「りゅう」って呼んでますが…
逆に弟の嫁さんが私たち家族に対して呼び方が無理とか思われても、いやこっちは昔からそう呼んでるし、無理なら付き合ったり結婚しなければ…とも思います😅
「ゆう」なら全然いいと思いますが🤔むしろ男の人なのに「ゆうちゃん」みたいなちゃん付けが私は無理です😂
女の人ってどんなに長くても3文字くらいの名前が多いので略すことってほぼ無いですが、それに対して男の人は長いと4文字、5文字なので略す人も多いのかなーと思います🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私が妥協しなければならないことは分かっているんです。ただ以前勤めていたところで『息子のことあだ名とかで呼ぶのありえない』という話を聞いたので、私の感覚はおかしくはないのかな?と思ってしまいました。

    • 10月29日
チョコパフェ

旦那家族は旦那も義姉さんのこと○○ちゃんと言ってて義姉さんも〇ーくんと呼んでるのでそれが昔からそう呼ばれてたと旦那も言ってからそこまで気にしません🤣
4文字で名前長いので!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんなもんだと思えれば楽だったのでしょうね。
    私の周りでは名前を略して呼ぶ習慣がなく、いとこも4文字の名前の旦那さんをフルで呼んでいます。

    • 10月29日
  • チョコパフェ

    チョコパフェ

    義両親はフルで呼びますよ!
    なるほど🤔

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それはこっちの勝手だろと言われてしまえばそれまでなのですが、略すくらい面倒な名前を何故つけたのだろうと私は思ってしまいます。

    名前を考えるとき、一文字一文字を意味を考えつけたものであれば、略して呼ぶことによってその由来とは違った意味合いになってしまうのでは。付けた人の思いを踏みにじってしまう行為なのではないかと私は考えてしまうのです。

    考え方が硬いのでしょうね😅

    • 10月29日
  • チョコパフェ

    チョコパフェ

    あだ名で呼んだりするのは自由かなと思います😂
    私は旦那から名前で何処でも呼ばれるので息子もマネしてしまいうのでママでしょと教えます🤣
    ママと呼んだり名前だったりなので統一したいんですがね笑

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子もたまに私の名前で呼んだりすることがありますね😅
    色々お話聞かせていただいてありがとうございます。

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

全く気にならないですし気にした事もないです😅結婚した途端に呼び方変える方が変かと😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    名前の由来や付けた人の思いを尊重するならばフルで呼ぶのが礼儀であると思ってしまいました。私の考えすぎなのかもしれませんね。

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは主さんの価値観の押し付けだと思います。愛称ってありますし、我が子をどう呼ぼうが親の自由かと😅

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    仰る通りですね。すみませんでした。

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    謝る必要はないですよ!同居されてて苦手意識があるからこそ、小さい事にも目がつくんだと思います。生まれ育った環境が違えば価値観が違うのは当たり前ですし、主さんが旦那さん家族に馴染めないのも当たり前です。そこは割り切って無理に合わせようとしなくてもいいと思いますよ!

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は神経質なので融通が利きにくいところがあります。なので割り切らなければならないことが山のようにありますが、頑張らないといけませんね。

    • 10月29日