
旦那との喧嘩で泣いた理由を理解してもらえず、妊娠中の感情についても否定されました。腹帯の件でのやり取りが不満で、旦那に理解してほしい気持ちが伝わらず、涙が止まりません。私が間違っているのでしょうか。
だいぶ長いです…
旦那と戌の日の腹帯の事で喧嘩になり
泣いていたらなんで泣くかわからんと言われ
妊娠して情緒不安定になってるからって言ったら
なんでもそれを理由にするのは違うみたいなことを言われました。
わたしは好きで泣いてるんじゃないし
妊娠前だったらこんなことで泣かないと思います。
旦那は基本6日働いて1日休みですが
1ヶ月に2回自分の好きな土曜日にお休みが貰えます。
これを週休と呼んでるそうなんですが
会社の締め日が15日のため
例えば10/16~11/15の間での2回になります。
10月分は有給を使いたくないからとコロナのワクチンの関連で21,22を週休扱いにしてもらって10/16~11/15は日曜だけの休みになりました。
喧嘩した理由も先月の10/3くらいに
わたしの母が戌の日ではないけど11/2に腹帯やらない?みたいなことを言ってくれて
わたしは3ヶ月前に最初の子が流れてしまっているため
神頼みというのはわかっててもやりたい意思でした。
そのことを旦那にいうと有給使いたくないから無理だとか
自分の母親がそんな事やったなんて聞いたことないとか
言うのが遅すぎる、普通一ヶ月前に言うだろ等と言われました。
本当は不満でしたがもう嫌な気持ちになりたくない為
旦那が休み取れないから無理だと思うと
母に告げました。
それからしばらくしてまた母から腹帯どうする?って言われ
もうその話して嫌な思いしたくないからやらないでいいよと言いました。
そしたら母は大事な孫なのに…と言ってましたがどうしても嫌な思いをして泣くのも嫌で断る形になりました。
そしたら今日旦那がそう言えばあの話どうなったの?とか言ってきて
やらない事にしたよって言ったら
え、なんで?やるみたいな事言ってたやんとか言ってきて
いや、あなた無理の一点張りだったじゃんとか
そんな休むとか人おらんから出来んし!とか言われて
11/16以降土曜にお休み貰おうと思えば出来たじゃん?って言ったら
今からでも間に合うやんとか言ってきて
お母さんにもお母さんの都合があるじゃんって言ったらじゃあいいんじゃない?とか言ってきて
全然理解してくれなくて泣いてたらそれを理由にするのは違うと言われました。
その発言に腹が立ちその発言はありえないと思う!ってキレたら
ありえんと思うならそれでいいんじゃないとか
そんなんでキレる意味がわからんとか
全部俺のせいやんと言われました。
前回流れてるから願掛けでも
旦那とちゃんと腹帯とかしたかった。
私の気持ちを理解して欲しかった。
もう涙が止まりません。
わたしがおかしいんですか。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

mamachan❤︎
全然おかしくないと思います!
なかなか休み取りづらい会社とか立場の人もいますよね💦
お母さんも旦那さんも毎回予定合わせたら大変なのでどちらかとだけでも予定合わせて行けたらいいですね😊
3人揃ってできないならやらない!と極端になるのではなくて赤ちゃんと自分のためにやることなのでちゃんとできたらいいなと思いました!

はじめてのママリ🔰
理解力の無い旦那さんですね😢自分の為にしか休みを取らないのは私の旦那もそうでした。息子が0歳の時に転職後で有給もたくさん無かったのもあり休めない自分の都合しか取らない人でした😅
はじめてのママリ🔰さんの旦那さんは父親になる自覚があるのと疑問に思いました😢2人の子の為に大事な事なのに義母さんはしたことがなくてもはじめてのママリ🔰さんのお母さんはしたことがあり大事な事だと思って話をしてくれたのだから日程調整すると一言旦那さんからあれば断ることも無かったのに辛い決断に振り回されなくて済んだのにと思います😢
お母さんには都合はどうともう一度話をされて今日あった事こんな話をされたからと説明をしたらお母さんは大人ですから理解して貰えますよ☺️
大きな子供(旦那さん)では無いので☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
いつも何言ってもわたしの言葉には耳を傾けて貰えずいつも言いたいことを抑えてます。
あえて言わなかったのに
喧嘩すると思ったからこの話はしないどこうって思ったのに
って言ったのにも関わらず話を続けてきて
挙句の果てには逆ギレです。
自覚あるの?とはわたしも常々思います…。
義母は義母ですし、うちはうちと言っても理解してくれなかったです。
大きな子供が多分ムキになってるので厳しいかと思います…- 10月28日

退会ユーザー
おかしくないですよ😊
男の人って、女の人より実感するのがどうしても遅いし理解が難しいのかもしれません。
流産してしまった悲しみも旦那さんがママと同じくらいあるかって言ったら正直ないと思います。
だからすれ違いもあったりするかもしれません。
私ならですが…
せっかくお母さまが気にかけてくれているなら、今雨もなく暖かい日が続いているので一緒に願掛けや腹帯してみてはいかがでしょうか☺️
やらないで後悔するなら、やった方が間違いなくいいですよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
もう立ち直ってるからいいやと多分思ってるんだと思います。
今でもあの日のことは思い出せば泣けます。あの日のことは一生消えることの無い心の痛みです。
出来れば旦那と行きたいんです。
この子の父として願掛けをして欲しいんです…
ムキになってるので難しい話だとは思いますが…- 10月28日

ままり
おかしくなんかないと思いますよ、今までのことも重なって今爆発しちゃってる感じですかね😢
妊娠中や産後は多かれ少なかれ心のバランス不安定になりますが、それを男性は経験したくてもできないわけなので、どうしても理解しきれないところがあるんでしょうね💦
でもだからと言ってそれを理由にするな!みたいなのは違うと思います😭
今回の腹帯のことは、もともとの温度差があったからなのかなーと思います。
男性ってドライですしね…💦
うちの主人も神社にいったりするのがそんなに好きなタイプじゃないので、どうする?と聞いたらやらなくていいじゃんと言われそうだと思い、私はやって当然という顔をして、やるから仕事早上がりしてね!と言い切りました😂
気を遣ってお伺い立てて、それで結局揉めるとさらに傷つくので、それならいっそのこと気を遣わずにぶつかっていった方がストレスないかもしれません!
そうは言われてもって感じだとは思うのですが、出産したら子どもが1番になって夫に気を遣っている暇もなくなるので😅
今回傷ついたこと、しっかり理解してもらえるといいですね😢
優しくしろとは言いませんけど、普通とは違う状況であることはわかってほしいですよね😭
旦那さんとの子どもをお腹で育てているわけですから…
長くなってしまいましたが、お腹のお子さんが元気に産まれてくることを願ってます🥰
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
それを理由にするなみたいなことを言われたのが1番ショックでした。
なにもわからないのに
妊娠するということがどういう事なのか理解してくれて無さすぎて…
もはや腹帯が何か知らなくて
何するの?とか
何のためにやるの?と言われ説明したにも関わらず
それやってなんか意味あんの?って言われました…
気を遣わずにぶつかると終わりがないのといつまでもキレてるんで疲れるんです。
家に帰りたくなくなってしまうんです…
多分理解してもらえないと思います。
いつもわたしがあの人の言葉で傷ついて泣いてもなんで泣くかわからんって言われます。
この子の為にありがとうございます。- 10月28日

ぴ♡
全然おかしくないです。。
安産祈願で行くものだし腹帯きちんとしたいですよね。
旦那さんとの気持ちの差辛いですね…
お母様と予定を合わせて2人で行かれるのも良いと思いました。
私は1人目の時旦那が会社のいちご狩りに行ったので母と父と3人で行きましたよ‼️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
出来れば旦那とこの子の父として一緒に願掛けして欲しいという思いがあるのですが
多分難しいと思います。
旦那さん無しで行くの
心細かったりしませんでしたか?- 10月28日
-
ぴ♡
私は1人目の時安定期に入った戌の日に行きたかったので旦那無しでも行くつもりでしたので両親と行きました!
2人目の時は旦那と上の子と3人で行きました!!- 10月28日

まめたろう*゚
大事な大事な赤ちゃんですもん😭
願掛けだと思っていてもちゃんとやりたいですよね!😭
初めてのママリさんはおかしくないですよ!
旦那さんはまだまだ親になる実感がないんだと思いますよ😅
それは仕方の無いことですけどね💦
でも少しは寄り添った対応して欲しいですね😵💫
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
1度流れてしまってるので
今度こそはと思い自分の出来ることはしたいと思っているのですが
出来れば旦那とこの子の父として一緒に願掛けしたいと思うのですが
やってなんの意味があるの?と言われたりして
この子の誕生待ちわびてるんじゃないの?と思ってしまって…。
嫌で言ってるんじゃないとか言われましたが
じゃあなんでそんな無理の一点張りなの?と思ってしまいます。- 10月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そんなに言うほど休み取りづらくないです。
だからこそどうにかしようとして欲しかったです。
出来れば旦那は一緒がいいんです。
一緒にこの子の父として安産祈願をして欲しいんです。
多分難しい話だとは思いますが…
mamachan❤︎
土日とかの戌の日もあるので日にちずれちゃうけど旦那さんと行けたらいいですね💦
私の場合、今回の妊娠では平日が戌の日だったので平日に行こうと思って旦那にお願いしたら、休み取れないとのことで、大幅にずらそうとしたら、結局平日に休み取ってくれました!
最初から取れよとなりますよね🥲
日にちずらしてでも旦那さんといけるといいですね😭
赤ちゃんの為にもしてあげてください✨✨