
コメント

退会ユーザー
お昼ご飯代を車代で出させて〜ってお願いして出してもらうかもです💦
いいよいいよ!って言われちゃいそうな感じであれば、「子供ちゃんにどうぞ」って感じで、プチギフト的なのを帰りにそっと渡すかですかね?☺️

日月
私は、相手がお昼を選び終わったら、自分たちの分と全部まとめて支払います。
「車の運転もしてもらってありがとう!ガソリン代と乗せてもらったお礼でお昼は出させてね」って、してます。
受け取ってもらえなければ、お昼を買ったときにペットボトルと子ども用のおやつを買っておいて最後に渡しています😊
-
まま
ママ友と子供4人なので5人分お昼だすと結構な額になるかなと思うんですが、どう思いますか?😭
みんなで食べれるおやつのがいいですかね😅- 10月28日

ママリ
私ならですが、片道30分でお金とか貰えないかな😅
飲み物とか、子供達のおやつとか、あらかじめ用意してもいいし、現地で何か買えそうならデザート的に出させて貰ってもいいと思います。
昼ごはんは、子供達の分もとなると金額も大きくなるので、そんなの貰えないかな💦
負担にならないレベルが受け取りやすいです。

退会ユーザー
運転手としてなら下道30分くらいなら貰えないです😂
助手席としてなら車で飲める飲み物とおやつか、仲の良さにもよりますが私が良くするのは現金(この場合なら1000円)バイザーに挟んで降りてます😊直接だと押し問答できりがないので😂

ママリ
相手のお子さん達とママの分のお菓子ではどうですか?
ご飯代は30分くらいなら出しすぎって思います💦

ままり
お金は貰えないですね💦
私と子供の飲みもの程度で十分です!
まま
ママ友が子供4人なのでお昼出すと結構な額になるかなと思うんですけど、どう思いますか?😭
プチギフトの方がいいのか…悩みます😭
退会ユーザー
わー、それは大変ですね💦💦
となると、ママ用にちょっとしたギフト(千円〜千五百円くらい?)とかの方がお互いに気を使わなくて良さそうですね💦
無印良品のレトルトカレーギフトとかお手頃ですし地味に嬉しいです😂