
同級生との付き合い方が難しいです。何かアドバイスありますか?
小学生の子供を持つ親です
近所の同級生の家となんだか上手くいかない
付き合い方が難しい、好んでいない
何でもいいのでなにかある方いませんか?
- トトロ
コメント

退会ユーザー
すぐ真横に住まわれてる息子の同級生と、なかなか合わないです😥
お父さんは当たり障りなく、挨拶もして、たまーに私の子にも話しかけてくれたり、特に何とも思わないのですが
私たちが引っ越してきた当初から、母親は
挨拶しても、軽く会釈するか、何事もなく見事にスルー、向こうからなんて一度もなく、自子との会話は聞いたことあるが、それ以外で声を聞いた事がなく
一度、私たちの家に、その子が遊びにきた際は、まぁはちゃめちゃだったので、それ以降出入りさせてません

ママリ
いつも同級生のお友達のお母さんがいて、私や子供は、その方に会えば挨拶するのですが。うちの旦那が顔を知らないと言って挨拶しなかったりで、失礼で申し訳ない気持ちで過ごしているのと後は、うちの子供とお友達が遊ぶ約束?をしていて、そのお友達の家にも行って挨拶したのですが、外人の方でして、日本語で伝えるのが難しくて、そのお友達が読めるようにひらがなで書いたお手紙を渡したのですが、そのお母さんの連絡先を教えて頂きたい。と言って…それから、連絡は全くきてなくて、かなり気まずい関係?になってしまいました。また、そのお友達もうちの子供と遊んでくれていたのに、今は、違うお友達と遊んでいるみたいで、うちの子供も今は、違うお友達と遊ぶようになったみたいです。それきり、小学生のママ友付き合いの難しさに私の不器用さが目立って仕方ないです。幼稚園の頃は、お迎え時間にやや話す時間があり、1人だけ気軽に話せるママ友がいたのが遠い昔のように感じています😂😂💧
トトロ
そうなんですね
家がとても近い、同級生、、やりづらいですよね、、