※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場でいじめられています。上司は理解があり、転職は考えていません。どうしたら気持ちを楽にできますか?

職場の数人からいじめられています。
上司は子供理由の休みに理解があり、転職はまだ考えていません。
皆さんならどういう心持ちでたえますか?

職場のパートのボスザルみたいな人に嫌われ、いじめのターゲットになりました。

今までは常に一人、ターゲットがいて、そのボスが周りからジワジワ根回しをして、全員がその人を嫌いでもないのに声を掛けづらいようにしていました。

今回それが私になりました。元々好かれるたちではないし、好かれる努力もしなかったので、仕方がない所ですが。

話掛けると、し~んなり、他の人に、「え、何?」と確認 仕事の段取りをわざと忙しくなるように根回し。(仕事が出来るひとなのでぜったいワザト)

今までターゲットだった人と、仲良く騒ぎはしゃぐ。(今まで散々その人の悪口を聞かされて来た)その時の私の反応を見て喜ぶ。←他の人の時もやっていた何度もやる手口。

子供の予防接種、保育園の用事、風邪、検診etcで月に4~5回は休むので理解がある会社は、とてもありがたいです。

どんなに冷たくされても、わかっていない振りをして過ごしています。

でも辛いです。どうしたら少しでも気が楽に仕事ができますかね~❓️

乱文ですいません。

コメント

ママリ

上司は知っているのでしょうか?

はじめてのママリ

くだらないですね。
私なら話しかけないです。
あとは直接その人に言います。
くだらないことして心ない人間なんだねと笑笑

さる

そんな人いました〜、仕事より人の揚げ足取りが忙しくて、何しに来てんの?仕事以前に大丈夫か?みたいな人間。私は、とにかく構わない相手しないで仕事に集中して、その人よりいい成績を出してやったり、その人より、器を大きく見せてやりました!まんまと、わたには普通の接し方に変わりました。半年かかったかな。何されても動揺せず無視してればいいんです

cinnamon

お互いに正社員って事ですかね?

嫌な感じですね…
好かれる努力が必要な職場とかしんどいですね😭

私は自分に非がなければわりとハッキリ言ってしまうタイプで、あからさまに無視してきたら「聞こえてないですかね?あのー!」と大きな声で言う。それをシレーッとされたらハッキリ「◯◯さん!聞こえてますかー?」って逆にこちらが笑ってやるくらいの心持ちでいきます。

そのボスとやらが、どんなポジションなのか分かりませんが同じポジションの相手なら尚更ハッキリ言いますかね…

何かしましたか?って。
それで別にーとかって言うなら、じゃあ周り巻き込んでややこしい事やらないでもらえますか?仕事に支障来すので。と

もし、あなたが休みがちで…なんて言ってきたら「それは既に会社から了承を得て休ませてもらってるので、それをそんな風な態度で制圧しようとするのは大人として違いませんか?」とスマートに返す。

ハッキリ伝えても変化がなければ、もう上司にしっかり抗議して良いと思います。何も言ってこないから楽しめてるだけ、正論で返されたらそういう奴はぐうの音も出ないものです。

ほんと、恥ずかしい人ですね〜

はじめてのママリ🔰

上司にちくりましょう!
いじめしにくるために仕事してるんですかね🙄

清華

いましたいました🤣
ほぼ一回り年上の先輩にやられましたよ
慣れるまで時間がかかりましたが、そんな人の言葉は完全スルー
もう心の中でがきんちょ扱いしまくってました😂
とりあえず、あいさつだけはしっかりして私はちゃんとしてますよ〜ってアピールして
あからさまに嫌な顔したりするその人の印象が下がるようにこちらからは悪口言わずに大人しくしてました
私が育休入ってすぐにその人がやらかして現場立ち入り禁止になったので因果応報ってあるんだなぁって思いました
ちなみに私は性格悪いのでガッツポーズしてました🤣

♡スマイル♡

ガキみたいな
おばさんよく女の職場に
必ずいますよね…

ママリ

私が今その状況です。
辛いですよね。ターゲットにして特定の人をいじめると言うことではないのですが口が悪いから常に誰かの悪口。
遠くで何か声が聞こえるとまた何か悪口言っているんだろうなって自分のことかもと胸が痛くなります。

はじめてのママリ🔰

いました。そうゆうおばさん。大人やのに そんなことする神経がやばいと思いました。将来、自分は絶対 そんなおばさんにならんようにしよ!と、その時思いました。