![ななえもん♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
近くの支援センターでハロウィンイベントがあります。赤ちゃんの仮装について相談です。マントを買ったけど、ひもを切ってしまいました。普通のハロウィンっぽい格好で浮かないか心配です。
近くの支援センターでハロウィンがあります🎃赤ちゃんの仮装をしようと思うのですが、皆さんはどんな感じにしますか?
100均でマント買ってみたのですが、ひもをひっぱってとってしまって(^_^;)
そもそも、「仮装歓迎」って書いてあったのですが、こういうイベントで普通にかるーくハロウィンっぽい格好をしても浮いたりしないかも心配です(^_^;)
- ななえもん♪(8歳)
![ひなひま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなひま
私はまだ参加した事が無いので、わからないんですが💦
甥っ子が赤ちゃんの時に参加した時は、簡単な仮装から凝った仮装の子がいて、普段着の方が浮いていたそうです😅
周りのお母さん達にもよるんだと思いますけどね💦
支援センターに事前に連絡してみるのはいかがですか♪( ´▽`)?
![まー子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー子
私はそういうの参加したことがないので、仮装についてのみですは……
6カ月だと装飾系は取っちゃいますよね。
100均にフエルト素材のカボチャやコウモリの飾りが売ってるので、それを切って手持ちの服に縫い付けて簡易的なコスチュームでもかわいいかもですよ❤
コメント