※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の男の子が吐き戻しを繰り返しています。最近は増えてきて心配です。おしっことうんちは出ているが、吐き戻し以外にも不調が見られます。病気か未発達か、原因が気になります。

生後2ヶ月の息子の吐き戻しについて

生後2ヶ月になったばかりの男の子です。
母乳よりの混合栄養で、母乳で足りなさそうなときには1日2回、3回ミルクを60ml足しています。
新生児の時からいつ乳が多く、授乳後は口からたらーんと吐き戻すことがほとんどです。

最近は少しずつ吐き戻すことも減ってきて安心していたところ、昨日から授乳直後にマーライオンのように吐くようになってしまいました。

昨日はおっぱいを飲んだあと、ミルクを追加したら、途中で2回ほど噴き出すように吐き戻しました。
今朝はおっぱいを片方あげて、もう片方に写る際にぶはっ!!っと吐き戻しました。
その1時間後にぐずっていたので、授乳しましたが、途中で寝てしまいました。

どこか具合が悪いのでしょうか。それとも満腹中枢が未発達で戻しているのでしょうか。

【その他補足】
おしっことうんちはでています。
うんちは便秘がちですが、昨日は綿棒浣腸なしでしていました。
おならの回数が多く、臭いが強めです。
毎晩のように、夜中はあまり寝てくれず、寝てもすぐに「うーん、うーーん!」と唸りながらお腹に力をいれていきんでいます。

コメント

さっちゃん

マーライオンのように吐くとびっくりするし心配ですよね🥺私の息子も授乳後は毎回マーライオンのように吐いてました...
でもおしっこもうんちも出てるし体重も増えてるし、、、一応ワクチンの時小児科の先生に相談したら、やはり胃が未発達な事と、たくさん飲んでるから吐いてしまうと言われました😂そして唸りも息子よくしていて、それはたくさん飲む子は唸るんだと教わりました😂体重もすごく増えていたので私は授乳時間を短くしたりしましたが結局吐くので、気にせず時が過ぎるのを待ち、4ヶ月くらいに吐かなくなり唸りも終わりましたよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭

    あのドバッとでるかんじ、トラウマになりますよね…。息子は吐いたあと笑ってるんで、ホラーです😖
    唸ってるの見ると、眠れてなさそうで可愛そうになってしまって💦💦臍ヘルニアもあるので、身体が大きくなってるのについていけてないのかもですね…。

    明日2ヶ月の予防接種なので聞いてみます!
    最近体重の増えがないのも心配なので聞いてみます!(生まれたときから大きめなので、緩やかになっただけなのかもしれませんが)

    • 10月28日
春

うちの子も同じ月齢でよく吐きます!
吐かれるとビックリするし心配になるし臭いし困りますよね…。
洗濯が追い付かないくらいです。
そして便秘気味で、夜はよく唸ります!

新生児の頃からよく吐くのですが、助産師さんも先生も、昨日あった保健師訪問でも「よく吐く子はよく吐く」で済まされました😅

うちの子はゲップも苦手だったので、
・授乳後は5分は縦抱きする
・母乳後すぐにミルクを足さない
・スタイをする
対策をしてます。

体重も増えているので、大丈夫かな?と思ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですよね…。じゃばっと吐かれると驚きます。
    昨日はお風呂のあとだったので、着替えて数分で洗濯(笑)

    母乳後にすぐにミルクをあげてたので、様子を見て欲しがるようならあげるようにしてみようと思います!

    • 10月28日