※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

長男が母乳を上手く吸えなくなったことについてです。双子です。母乳の…

長男が母乳を上手く吸えなくなったことについてです。

双子です。

母乳の量があまり増えなかったのですが、それでも1日1〜2回は胸が張るので、そのタイミングで母乳をあげていました(出る量が少ないと満足するまで時間がかかってしまうので…)。

だいたい朝に胸が張るのですが、次男が先に目を覚ますので、胸が痛いのを我慢できずにあげたり、出かける用事があるので急がないといけなかったりの理由で、2〜3日次男に母乳をあげる日が続いてしまいました。

そうすると長男が母乳を上手く吸えなくなってしまいました。

本人も上手く吸えなくてイライラしてしまうようです。

母乳を吸う練習はさせてみようと思うのですが、双子育児なので母乳をあげることにゆっくり時間をかけられず、そもそも母乳の量も多くないので、1日に何度もあげられません。

このまま長男が上手く吸えないままであれば、母乳を搾乳して、それを哺乳瓶にいれて飲ませるという手もあります。しかし、母乳を飲む長男を見ていたいなあという願望もあったり…上手く気持ちを切り替えられません。

皆さんならどうされますか、と聞いても飲まないなら哺乳瓶しかないでしょとなってしまうのですが、誰かに話を聞いてほしくて投稿しました💦

コメント