※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
家族・旦那

現在、2歳の男の子を育てています。離婚調停中です。ただの愚痴です。離…

現在、2歳の男の子を育てています。
離婚調停中です。

ただの愚痴です。すいません💦

離婚ってなってから旦那の家族がしゃしゃり出てくるようになりました。
子供がちょっとでも熱を出せば勝手に病院に連れて行くし
今までは仕事が休みでも保育園のお迎えとか1回も行かなかった人達が、急に保育園のお迎え行きたいと言うてきて何回も行ったりとか、、、。
あ、ちなみに旦那の家族の中では
じぃじにしか懐いていないのでそれ以外の姑、義理の弟には全く懐いていません笑笑

姑がしゃしゃり出て保育園のお迎え行くようになったり
保育園の帰りに毎回公園で遊んだり
懐かれようと必死なのが丸見えです笑笑

子供も賢いのでその辺はわかってるみたいで一応遊ぶけど
懐きません。笑笑

私のお母さん【おばあちゃん】がとにかく大好きで
子供が産まれてからずーっと今まで子育てを手伝ってくれていたので、私よりも誰よりもおばあちゃんが大好きです😊
しかし、姑は子供が首が座ってハイハイしだすまでは
1回も家に見に来た事もない人でした。🙄
はっきり言うていいとこ取りばっかりの人です

旦那から聞いたのですが、旦那は、
姑に実家に誰も居らん時は絶対に1人で実家に来るなと
言われているそうです。
あと、最初の頃は旦那を車で迎えにきて旦那が実家に
行っていたのも今では歩いて来い!って言われてるみたいで旦那に対する扱い酷いなーと思いました😅
なんか復縁はしませんが、ちょっと同情して可哀想やし
どうかと思います笑

今、お互いが親権取りたいので調停中ですが
旦那が育てるというよりも姑達が子供を育てる気満々な気しかしません。旦那は必要なく孫が必要な感じがします😅

そんなところに大事な子供を絶対渡したくないので
親権は私がとれるように頑張っています。

長文失礼しました🙇‍♀️

コメント

ママリ

よっぽどの事がない限り父親が親権とるの難しいと聞きます💦
普段やってないのに問題が起きてからしゃしゃり出てくるの腹立ちますね笑

旦那さんもなんだか可哀想ですが、余計そんな所に大事な子供渡せないですよね!!
頑張ってください💪

  • なー

    なー

    お返事ありがとうございます😊
    やっぱりそうなんですね😳
    姑達にムカついてます😵‍💫笑笑
    ありがとうございます!!😊
    頑張ります💪

    • 10月28日