※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

悩んでます。相談乗ってください。上の子が今プレ幼稚園に通っていて来…

悩んでます。相談乗ってください。上の子が今プレ幼稚園に通っていて来週までに来年度の願書提出です。
旦那は今単身赴任で恐らく半年だろうと言われてます。だろうなので伸びる可能性もあります。
下の子も1歳なったし二人とも保育園に来年度から入れようと思ってました。しかし9月から単身赴任なり、実家も近くないので一人で仕事しながら子どもたちを一人で見ることに怖さがあり悩んできました。甘えかもしれません。なのでそれなら幼稚園にとりあえず願書を提出しようかとも思います。

でもこのまま幼稚園に来週願書を提出して入学金5万円払っても4月までに転勤の可能性もあり返ってこないみたいでそれは勿体無いと思ってしまいます。制服も1月に買います。
だったらとりあえず保育園に願書を提出してに申し訳ないのですが保育園が決まって入園までに転勤になった場合は辞退しようかなとも思っています。

もうどうしたらいいかわかりません。一人で育てて仕事することも怖さがあるし、もしかしたら保育園入園してもすぐ転勤なってこれならもう私の実家の近くに住んで旦那に単身赴任してもらった方がいいんじゃないかとも思います。
しかし親には幼稚園まではついていった方がいいんじゃない?とも言われました。

同じ感じで転勤族の方、そうでない方でも大丈夫なのでよかったら客観的な意見ください。厳しい意見はご遠慮して頂きたいです。
ちなみに仕事はしたとしても扶養内の週3から4の4〜5時間かなと考えています。

コメント

こまり

私なら実家近くに引越して(むしろ可能なら実家にお世話になります🤣)旦那には単身赴任してもらいます!

子供に幼なじみを作ってあげたくて、幼稚園通う頃までには定住したいとずっと思っていたので。

どれみ

転勤の場合はかえってきませんか?

うちは入園料10万払って、入園式も終わって、そのあと旦那が転勤になりました。
うちはとりあえず単身赴任を選びました。
ちなみにパートはしてます。

たしかに仕事してたら熱でたときとか休むのは自分だし、大変ですが、
大人と話す機会がもてて、気晴らしになりますよ◡̈♥︎