
娘のミルク量と寝かしつけについてアドバイスください。
10ヶ月になる娘の寝かしつけ、ミルク料についてアドバイスをお願い致します。
もともと母乳寄りの混合で、日中母乳の寝る前だけミルク200〜240とおっぱいを吸わせて寝かしつけをしていました。
ただ、最近歯が生えてきて授乳が痛いのと、娘も3分程度ですぐ離すことからあまり母乳が出ていないのかな?と思い、授乳回数を減らしています。
今は、朝起きて離乳食→授乳→昼の離乳食→ミルク200→夜の離乳食→ミルク200で寝かせるような感じになっています。
ただ、毎回ミルク200飲ませると無くなるとギャン泣きして足りないのか、何度も空の哺乳瓶を吸っては泣いて…を繰り返しています。
もっと飲ませてもいいものでしょうか?
また、寝かしつけについても、ミルクを200飲ませて横にするものの、すぐに活発に動き出してカーテンで遊んだり棚につかまり立ちしたり、枕を振り回したりと遊び放題です…
いつもは抱っこで寝かせると寝るのですが、今夜は抱っこもダメで、2時間経過しても寝ないので、仕方なしにミルク160追加して、その後抱っこで寝ました。
日中のミルク量と、寝かしつけのミルク量について、ご意見をお願い致します。
- しかさん🔰(4歳3ヶ月)
コメント

👦🏻👧🏻👧🏻👧🏻
日中のミルクをなくしてみてはどうでしょうか🤔
それぐらいの月齢なら離乳食の量を増やして寝る前のミルクだけにしていいと思います🙋

ミッフィー
うちは日中はミルク飲んでません😀
寝る前だけ200です。
特に寝かしつけもしてないので、20時~20時半ぐらいに寝室行ってミルク飲ませて、あとは自由にゴロゴロしたりつかまり立ちしたりしてひと遊びしてから寝てますよ!
機嫌いいなら無理に寝かしつけしなくてもいいと思うし、ミルク追加もしなくていいと思いますよ😀
-
しかさん🔰
ひと遊び、どれくらい遊びますか🥲?
2時間くらい遊んでて、結構危なかったりするので目が離せなくて私が気疲れしてしまって…🥲- 10月27日
-
ミッフィー
昼寝が15時ぐらいで終わるので、21時~21時半には寝てますね😀
- 10月27日
しかさん🔰
今の月齢だとミルク回数が5回と見たのであげなきゃ足りないかなーと思ったのですが、あげなくても大丈夫でしょうか😭💦
授乳もせず、日中は離乳食のみということですか?💦
👦🏻👧🏻👧🏻👧🏻
ミルク缶の回数はあくまでも目安なのでその通りにしなくても大丈夫です😌
むしろそろそろご飯で栄養とっていく月齢に入っていくので離乳食を食べれるだけ出してみるって感じでいいと思います😊
心配でしたら日中のミルクを減らして足りなければ補食で補ってあげるぐらいでいいのかなーと思います🙋
うちはその頃は日中のミルクはあげず補食で補って問題なかったです😊