※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

育児と仕事で疲れてしまい、人との距離を感じる悩み。下の子の病気で気まずさも。改善策や同じ経験者のアドバイスが欲しいです。

最近、なんだか気持ちが上がらないと言うかなんだか育児に対しても仕事に対しても疲れてしまいます。2人目復帰後は仕事をしていても人目が気になったり、上手く喋れず前よりみんなとの距離を感じてしまいます。そして下の子も最近、熱で頻繁に休んだりしていて、ちょっと気まずいです。パートなので休んでも文句は言われないのですが😞私が必要以上に気にしすぎてしまい自分がしんどいです。もともと気にするタイプですが、何か改善策ありますか?そして同じような方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

お気持ちよく分かります💦
気にしすぎて疲れて、失敗して凹んで。
パート辞めたら保育園も無くなって1人で見る自信ないし
かと言って仕事も楽しくないし。
ただ悶々としてます。

何か取り憑いてるんじゃないかとお祓いやら占いやら謎な方向に走りました😂

改善策というほどでは無いのですが、仕事行く前に気にしすぎない、やれる事だけやる。と念じています💦
何のアドバイスでも無くてすみません😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭✨わかる方がいらっしゃってくれて嬉しいです。
    このご時世なかなか仕事辞めれないですよね。

    わかります!仕事が何だか楽しくなくて。前より時短だし出勤日数も減ってしまいみんなとの関わりが少なくなってしまい何だかそこで距離感じます😅笑

    いや、私も占いネットでみたりめちゃ分かります😂✨
    謎な方向いっちゃいますよね!しいたけ占いとか見てます笑

    やれる事だけやる!いいですね☺️明日からはそれを念じてみます♪
    共感して頂き嬉しいです
    ありがとうございます😊

    • 10月27日