※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
doapgmwp
子育て・グッズ

娘が10ヶ月でお昼寝が少ないですが、これは普通のことですか?

もうすぐ10ヶ月になる娘ですが、お昼寝をあまりしたがりません。
運動量もしっかりとっている方です。
この頃からお昼寝時間は減ってくるものですか?(>д<)

コメント

うさママ

お昼寝が減ることはあまりないと思いますが、
余計な睡眠はなくなると思います。確実に夜とお昼に寝る。という生活リズムが整ってくる時期じゃないでしょうか、いつも同じ位の時間にお昼寝できるように心がけてあげると子どもの中での生活リズムが整い、親としても生活しやすくなってくると思います!

  • doapgmwp

    doapgmwp

    ねんねしようとしてみても、すぐ動き出して遊び出してしまいます(>_<)
    ありがとうございます

    • 10月10日
  • うさママ

    うさママ

    うちの子も良く遊び出していました。
    子守唄を歌えばリズムに乗り始め、トントンしたら逆にトントン仕返してきて、かわいいけどこの野郎!w
    とよく思ったものです。
    なのでうちはママはもう寝ます!
    と先に寝てしまうようにしましたww大半が寝たふりですが、遊んでくれないとわかると案外寝たりしますよw
    今の時期が一番の戦いどきかと思いますが、子どもと自分とが一番しっくりくるやり方を見つけてみてください(^^)
    生活リズム作るのはきっと今がチャンスと思います(^^)!!
    お互い頑張りましょう(((o(*゚▽゚*)o)))!!!!

    • 10月10日
あ★い

お昼寝の時間が減るのはまだまだ先ですね!
午前中たくさん遊ばせて、毎日同じ時間に寝かしつけ、同じ時間に起こす。を繰り返すとお昼寝の時間が決まってきますよ(^^)

  • doapgmwp

    doapgmwp

    やってみます(>д<)
    ありがとうざいます。

    • 10月10日