
家を建てたい土地の近くに水路とお墓がありますが、皆さんはその土地を選びますか?やめますか?
家を建てたいなと思う土地の庭側に小さい水路と道路を挟んで反対側にお墓が立っています。
皆さんならその土地を選びますか?やめますか?
- ケーキ大好き(生後5ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
やめますねー!!なんか運気下がりそう

退会ユーザー
家の窓や玄関開けたらお墓見えるのは嫌ですかね、、、。
あと小さくても水路が氾濫するのも怖いので選びません、、、😭
水路が近くにあるってことは地盤も緩くないか心配です💦
-
ケーキ大好き
確かに…塀を立てても2階からは必ず見えますもんね💦
水路は細めですが虫がわいたらどうしようとかも思ってました。
皆さんの意見聞けてよかったです!ありがとうございます- 10月27日

退会ユーザー
家からお墓が見えるなら辞めます😭
-
ケーキ大好き
やっぱりそうですよね…やめておこうかと思います。
- 10月27日

ゆきな
お墓見えるなら絶対に建てないですぎて💦💦
-
ケーキ大好き
何軒か建っているから平気かな?とも思いましたが…やめておこうかと思います!
- 10月27日

退会ユーザー
お墓が見えるところには建てないですねᯅ̈՞ ՞
-
ケーキ大好き
裏にあるのと少し離れたところにあるのとでは違いますもんね💦やめておこうかと思います。
- 10月27日

退会ユーザー
お墓も嫌だし、水路は虫や蚊がすごいですよ💦
あとは臭いです💦
-
ケーキ大好き
水路が深くても浅くても匂いとか虫って関係なく出てきますかね?💦
- 10月27日

ままり
私はお墓は全く気にならないです!逆にいつも清潔だしお墓がある場所って災害に強いイメージあります笑
水路、どんな水路かにもよります。家庭用排水が流れてるなら匂いとか気になるので嫌だけど、田んぼ用の水路ならそこまで気になりません!
土地が高くなってたら氾濫しても被害ないと思います。(それでも氾濫したらその辺一帯沈みます)
-
ケーキ大好き
確かに言われてみれば災害に強いイメージあります!
水路は生活用水が流れている感じではありませんでした。
深さも、深くもなく浅くもなくと言った感じでチョロチョロ流れている感じです。国道に近い場所で高さも高くなく低くなく平坦な方だと思います。- 10月28日
-
ままり
ですよね😆
私は霊感とかもないので尚更気にならないですが、夫は絶対嫌って言ってたので候補から外しました。価値観にもよりますよね🤔
うちは、裏が調整池(普段は水が無い雨水を溜めておくためのもの)なんですが、ここで質問した時近くに住んで無い方から「池のそばは絶対嫌です!」ってたくさんコメントもらいました😅
実際住んでる方からのコメントと、誰がどんなふうに管理しててどれくらい安全かを調べて決めました🙆♀️
用水路も、営業担当の方や役所に問い合わせてどんな感じか聞いてみる、何度も足を運んでみる(雨の後で増水した時など)のが一番いいと思いますよ🙆♀️✨- 10月28日

退会ユーザー
お墓があっても気にならないとして、、
お墓ってちゃんと駐車場ありますか?ない所だとお墓参りの人が多いと、路駐が多くなって凄く邪魔だと思います😢
-
ケーキ大好き
駐車場はなかったと思います💦
- 10月28日
ケーキ大好き
そうですよね…商売する時とかはお墓が近くにあると良いとも言われるみたいですが💦やめておこうかなと思います。