
子供がいる35歳の女性が、美容業界で働いていたが田舎に引っ越し、新しい仕事を探しています。子供がいるため時短やパートを考えており、未経験でもできる仕事を模索しています。
保育園や幼稚園に子を預けて働かれてるママさん、
お仕事はどんな職業をされてるか聞きたいです!!
出産までネイルサロン&マツエクサロンで働いてました。
出産を機に超超超超超超超ど田舎に引越しました。笑
経験があるのでせっかくだしと思ってましたが
美容系のお店はほぼありません。
あと、予約制なので保育園から呼び出しがあって急に帰るのも大変難しい職業です…(成人式だったり結婚式のために何日も前から予約してるのに当日サロンから断られたら大迷惑ですよね…)
といっても年齢も35歳でまあまあの中年です😱
この歳から新しい仕事を探して働けるものでしょうか。
30超えて子持ちで未経験ができるお仕事って…
出産を機に転職したよ!って方いたら教えて下さい!
旦那の扶養内?で働く予定なので
時短&パートになるかなぁと思ってます。
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
市役所でパートしてますが福利厚生いいしみんなやる気ないから休みやすいですよ笑笑

k
今はホームセンターでレジしてます!
ちなみに、結婚前ですが29歳まで美容師していてその後派遣の工場勤務を経て売店のレジをしていましたが、どちらも未経験でもすぐに出来ました!
土日休みで、急な休みなど一番融通が利きそうなのは工場系ですかね?💦
事務系も土日休みだけど、いくら未経験OKとなっていても、パソコン苦手だし無理かな、、と思ってやめました😅💦
レジは、操作はそこまで難しくないし接客経験あれば割とすんなりできる気がします😄
今の職場は、面接の前に電話で小さい子供が2人いますが大丈夫ですかと了承得てから面接受けました!
サービス業なので完全土日休みは難しいですが、土曜日、月に1〜2回出勤する程度です!
-
はじめてのママリ🔰
レジ打ちは確かにおばちゃんも多いし入りやすそうですよね!レジ操作だけ覚えればいけますもんね💪🏻
ちなみに求人サイトなど経由してから面接してもらいましたか??それともホームセンターに直接電話してですか??👀👀- 10月28日
-
k
私は直接店に電話しました!あまり時間がなかったのもありますし、店の応対でも良し悪しが少し分かるかな?と思ったので☺️
ちなみにですが、レジ自体は簡単ですがホームセンターはあまりオススメしないです😂商品の種類が多すぎて覚えきれません😂時給は良いのですが…
最初は100均のレジの求人を探していたのですが、なかなか希望の時間帯の募集がなく😭
今の店は大きくて従業員も多いので、急な休みで店が回らなくなるようなこともないし、人間関係も悪くないのでなんとかやれてます!
良いお仕事が見つかるといいですね😊✨- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ホームセンター商品多いですもんねぇ😱
覚えるのは無理すぎる💦
直接電話されたんですね👏🏻
電話するのって最初は勇気入りますし面倒くさいけど、がんばります!ありがとうございます❤️- 10月28日
はじめてのママリ🔰
何も資格とかなくても働けるものですか?
簿記検定とかパソコン系とか…🙄
確かに市役所で熱意のある人見たことないです。笑
はじめてのママリ🔰
事務のパートやアルバイトなら資格なしで働けますよー!
私も資格ないですし、何ならキーボード人差し指でしか押せないおばさんも働いてます笑
休んだもん勝ちみたいな空気があるので子供小さい内はかなり働きやすいです。
でも配属先によっては結構な女の園で、私は人間関係が嫌になったのでもう辞める予定です🤣
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!ありがとうございます😆
住んでる市によって違うとは思うんですけど、市のホームページなどに載ってる求人番号とかに自分で電話して面接してもらう感じでしたか?👀
はじめてのママリ🔰
いえ、市のホームページをチェックしてたら時々募集がかかるので、そこから一次(書類審査)→二次(面接)と受けて合格発表がある感じです!
一番募集が多いのは4月ですが、たまに産休の人の代替で年度途中でも募集ありますよ。
はじめてのママリ🔰
なるほど!わざわざありがとうございます!!参考になります🙇♀️🙇♀️