※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
玲
ココロ・悩み

県営住宅に引っ越し、仕事や育児、家事に追われるひとり親。弱音吐かず、励ましを求めています。

励ましてください。
すみません、お叱りのお言葉は御遠慮ください。

県営住宅に引っ越します。
やること山ほどあります。
仕事もあります。
育児も家事も待ってくれません。

生活していくために必要なこと。
でもできるかすごく不安で泣きそうです。
子供の前だから必死に堪えてます。

ひとり親です。
今娘が体調崩してます。

私に出来るかな、出来る!弱音なんて吐くな!って戦ってます。
親は頼れません。

なんとか頑張るために、励ましをいただけないでしょうか。

コメント

ばたこ

市営住みのひとり親です✨
息子がもうすぐ3歳になります☺️

大丈夫‼️‼️
うちの市営はひとり親多いみたいです(詳しくは分かりませんし、見た感じ皆さんお子様は大きそうですが)
ここで弱音とか不安を吐いてください😆

慣れると二人暮し楽しいと思いますよ😁

  • 玲

    コメント&励ましのお言葉ありがとうございます!
    シングル歴はそこそこあるのですが、引越しが一人で出来るか、期限内に自分が動き切るかが不安で💦
    後引越し後も娘が適応してくれるかも不安で💦

    ありがとうございます😊
    乗り切るために、頑張ります!

    • 10月27日
  • ばたこ

    ばたこ

    私の場合は家電は引越し屋さんにお願いして、洋服とかはちょこちょこ運んでいました😅
    子供が小さいと引越しも大変ですよね😭
    辛くなったら吐き出して下さい‼️

    あと市営とか県営って音が結構響くので…子供が騒ぐ音とかは苦情とかに気をつけてください☺️

    • 10月27日
  • 玲

    コメントありがとうございます!
    本当にお優しい言葉ありがとうございます(T^T)

    音が響くんですね!
    ありがたい情報です🙏気をつけます!
    駄々こねといやいやが凄く声も大きい子なので(娘が)苦情につながらないように気をつけたいと思います(T^T)

    • 10月27日
  • ばたこ

    ばたこ

    私も最初は不安でした💦

    うちではないんですが…嫌がらせをされて引っ越された御家族(小さいお子さん2人の家族)がいたので😭気の毒でした💦
    子供なので仕方ないんですけどね…

    • 10月27日
  • 玲

    えっ!!!!嫌がらせ…怖いです。
    でもどこにでもある話ですよね💦
    小さなお子さんに大人しく静かに過ごしてほしいというのが少し無理だと今なら考えられますが…嫌がらせ…💦

    娘によく言い聞かせます(T^T)

    • 10月27日
  • ばたこ

    ばたこ

    警察も巻き込んだらしいです😭
    私も息子に静かに!って怒りますけど子供には中々難しいと思います😭
    最初の挨拶はしておいた方良いかもです。隣、上下(うちの場合は特に下に響くみたいで)
    ピンポン押しても出てこなかったらメモで《御迷惑おかけします、と、引越しの挨拶を書きました!》

    • 10月27日
  • 玲

    上下左右、斜め上下にご挨拶に伺うつもりでした(´;ω;`)
    そうですよね、メモでも残さないとやはりご迷惑をおかけしますし、子供だからジャンプしますし…💦

    警察…ありえないです怖すぎます…

    • 10月27日
  • ばたこ

    ばたこ

    結構ピンポン押しても出てこない家もありました💦県営とか市営って色んな人が住んでますからね…シングルはもちろん、生活保護や御年寄…失礼ですがちょっと変な人もいますし💦

    私も聞いた時びっくりしました😱
    お互い気をつけましょうね😅

    • 10月27日
  • 玲

    そうですね、トラブルに発展しないように気をつけましょうね💦

    たくさんありがとうございます😊
    少し、気持ちが和らぎました☺️

    • 10月27日
  • ばたこ

    ばたこ

    グッドアンサーありがとうございます✨

    私もここで色々聞いてもらったりしてます😆
    ぜひまた吐き出して下さいね🥰

    • 10月27日