
コメント

みー
幼稚園型のこども園ですかね🤔?
うちは保育園型のこども園なので
延長料金は月極があり月に2500円です!
その他のお金も言うほど高くない印象です💦
保育園からこども園に転園しましたが
悪い所が見つからないぐらい
良いこども園です😳
教育面や体力作り園外保育なども
充実してます( ᐡ. ̫ .ᐡ )♥゛

じゅん
たくさんこども園の見学行きましたが、延長代や他のお金がかかるかは園によりますよ💡
教育系やのびのび系いろいろありました😊
良かった点は息子や私の考えにあった園なので、満足してます💕
運動担当の職員もいるので、卒園生の運動神経はいい子が多いらしいです✨
良くなかった点は年間3日くらい平日休みが増えたくらいですかね😅
-
はじめてのママリ🔰
近くに通えるこども園は2つですが、空きがあるのが今回説明会に行った所でした!他は、電車レベルの場所です💦
じゅんさんの住まいの近くにはこども園が多いですか??
平日休みは、必ずやる係りによるみたいですが、1週間とか集まりに必要みたいで😣そんなものなのでしょうか??
それに加えての行事休みがあると言われました💦
確かによく遊びや運動を取り入れていると感じました^_^- 10月27日

はじめてのママリ🔰
こども園ですが、お金は全然かからないです💡
延長したことがないので分かりませんが、毎月保育料と副食費以外でほぼかからないです😅
かかるとしたら年度始めの保護者会費子供1人あたり3,500円とその年度に必要なお道具箱とかくらいですが数千円です。
子供たちの園はのびのび系で勉強一切ないですが、園の裏に畑があって毎年10種類以上の野菜を苗から育てて収穫までできたり、園長先生が山を所有しているとかで筍掘りもしたりできるので子供は毎日楽しそうです☺️
良くなかった点は特にないですね!
-
はじめてのママリ🔰
園によってかかるお金って変わるんですね!!
年度毎や月々のお金も結構違うと知れて良かったです!
みなさん、よかった点が多くて自分に合う園を見つけるってやっぱり大切ですね❗️
私も厳しさがあっても、のびのび育って欲しい気持ちがあるのでイメージしていたのと違すぎて、戸惑ってしまったんだと感じました💦- 10月27日
はじめてのママリ🔰
調べたら幼稚園型のこども園でした!
延長料金は月極の話はなかったので、一日勤務をしたら毎回1800円かかると思います😅
それに加えての、月々の保育料と諸経費だから余計に高く感じたのかもしれません💦
保育園からこども園は、何歳の時転園しましたか??
みー
幼稚園型のこども園でしたか…💦
それだと働くママさんにはあまり
優しくはないかもしれないですね😭😭
1日1800円ですか!?💦
それは高すぎますね😭😭
0歳児で保育園1歳児クラスから
こども園に転園しました🥰💡
はじめてのママリ🔰
皆さんの話を聞いたら、こども園にも色々あるって知れて、説明会に行った所が全てじゃないと知れて良かったです^_^
月齢が早いと転園の空きもありそうですね😊