※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
セム
お仕事

パートで働いているけど、祝日は旦那が協力せず、親に子供を預けることに。父の古い考えに悩み、男女の働き方に不満。怒りを抑えるのが大変。

パートをしているのですが、祝日が重なったときは出なければいけないので旦那に協力を求めているのですがどうしても休めないといわれ、親に子供を頼むことにしたのですが、うちの父は何で働きに出るんだ?!と昭和な考えの人なので頼むのも気を使います。

何で家計の手助けのためにパートに出ているのに男は気にしないで仕事に行けて、女は子供はこの日誰に預けよう?とか色々考えなきゃいけないのか?!腹が立ちます!!それならパートに出なくていいくらい稼いでこいよ!!と旦那に言いたくなります。

ぐっと我慢しますが、、

働くのにいつも女の方が大変だと思います!!

わたしの怒りを沈めてください皆さん!(笑)
でないと旦那が帰ってきたら怒ってしまいそうです!!

コメント

deleted user

怒っていいかと、、、💦
共働きじゃないと生活出来ないなら協力は必須なので、、、😓

ゆーmama☆

めちゃくちゃわかります!!!!

土日は旦那に預けてますが、趣味でやってるサッカーの試合なんだけど、と言われ急遽休みもらったこともあります😂

こっちはパートだけど仕事なんだけど!!と思ってるけど、グッとこらえました😱

旦那は今日飯いらない!の一言で友達と会えるけど、私は何日も前から旦那の予定確認したり、子どものことあれこれお願いしたりしてんですけど!!

って感じです☺️

私のグチみたいになってしまいましたが、同じように思ってる方がいるだけで嬉しいです!!
うちは怒った方が面倒なので、旦那デスノートというサイトを見て、いろんな人がいるなぁと思ってるうちに怒りが落ち着きます笑笑