※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳児の甥がRS入院する際、持って行ったほうが良い物や助かる物について教えてください。

お子さんが入院したことある方など
教えてください!!

2歳児の甥がRS入院することになり
母親も付き添います。
その際、持って行ったほうが良い物や、
持って行って助かっ他物などあった
教えてください。

コメント

RIR

スマホの充電器、大人の暇つぶしの本など、子供の音のならないおもちゃや絵本、大人の食べ物(これはコンビニがあってもなかなか出られないのであった方がいい)、ペットボトル飲料、子供の飲み物(しんどい時は紙パックやペットボトルをストローで飲めるようなものが便利)、総室なら羽織もの(親子共)ですかね🤔
何度も色んな理由で入院してますがこれらはあって便利でした✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇‍♀️

    たくさん記入していただきありがとうございます✨
    助かります🙏!!

    入院となれば子どもも気持ち的にも嫌ですし、
    なかなか離れること出来ないですよね。
    病院はエアコンが夜も付くでしょうが、
    きっと寒かったりするかもなので
    羽織物は持っていった方が良いですね!!

    RSで入院されたことはありますか??
    症状の具合にもよると思いますが、
    もし入院されたことあれば
    何日間くらい入院されましたか💦??

    • 10月27日
  • RIR

    RIR

    RSではないです…すみません😭

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    こちらこそすみません。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月27日
deleted user

私の場合ですが、子どもは入院食があるからいいのですが、大人の食事は出なかったので、食事系を持ってきてもらった時は大変助かりました。付きっきりですので、買いに行く時間もないです。
暇つぶしのおもちゃや絵本、ポケットWiFiあると YouTubeも見せてあげられて良かったです。

病院によって対応も違うと思うので、そこらへんは本人に欲しいものがないか聞いた方が確実に助かると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇‍♀️

    病院によって、付き添いの食事が
    出るところと出ないところありますもんね😅
    大人の食事と考えると3食だから
    かなりの食べ物持参しないとですねー!!

    ポケットWiFiとiPad持っていく予定です✨

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

出てないものだと、うちは12月に入院したのですが病院で暖房が結構かかっていて暑く、自分の半袖の服も持ってくれば良かったと後悔しました😵子どもは肌着1枚で過ごしました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇‍♀️

    暖房、そんなにきいてたんですね😂💦
    寒いのも大変ですが、
    暑いのも息苦しくなりそうですねー💦
    しかも子どもは暑がりだし💦

    • 10月27日
けー

スマホの充電器、子が寝てるときの暇つぶしになるもの、
子どものよく遊ぶおもちゃや絵本(いくらかは病院も貸してくれる可能性もあります。息子が入院したときは風邪と思われていてキッズスペースに立ち入れはしなかったものの親が取りに行くのは可能でした、使い終わったら消毒されます)。
付き添いの親のためのものは寝るところやタオルなど一切ありません。
あとちょっと摘めるお菓子などあると気持ちリフレッシュできるかもです。
コンビニ生活になるのでお身体気をつけて💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇‍♀️

    病院からおもちゃ、借りれたりもするんですね✨

    付き添いの親の物の寝るところや
    タオルなどないんですか!??
    どうやって寝てたんですか😭??

    ありがとうございます💦

    • 10月27日
  • けー

    けー

    子が寝てる柵付きのかた〜いベッドの隙間にねじ込むように寝てました…
    子どもは色々コードが付いてますし狭いしろくでもなかったです💦💦
    今SNSで付き添いの親の問題話題になってますよ〜😅
    うちはコロナより前だったので付き添い交代もできましたがひたすらしんどかったです…たった2日でしたけど…

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    せめて簡易ベッドでも良いから、
    あったらよかったら助かるのにー😭
    柵付きだと縦も狭いですよね。辛い💦
    たった2日でもしんどいですね、、、
    おつかれさまでした😭😭💦

    • 10月27日