※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こー
家族・旦那

義理母と同居している2児の母です。娘が義理母に怒られるとイラッとしますが、同じように感じる方はいますか?不倫した旦那が子供を怒る権利はあると思いますか?私は痛い思いをして育てているのに、不倫旦那は最近手伝いを始めました。私だけの考えでしょうか。

義理母と同居してる2児のママです

自分の娘が義理母に怒られるのを見ると
イラッとするのですが同じ方おられますか?

またふざけた質問かもしれませんが
不倫した旦那に子供たちを怒る権利って
あると思いますか?
不倫したお前が子供に言えるのかよ
と思ってしまいます(笑)

痛い思いして産んだのは私で
基本育児してるのも私。
不倫旦那は罪滅ぼしなのか
最近積極的にやってくれます。
義理母は基本なにもしません。
(手伝わなくてもいいですが。)


私だけでしょうか?
考えがひねくれてますかね?

コメント

deleted user

わかります!!
旦那に怒られたら腹立ちます(笑)
たまに見て口出しすんな!って(笑)

  • こー

    こー

    ですよね❕
    不倫されていたので
    善悪の判断できない父親が
    なにを偉そうにって思ってしまいます、、(笑)

    • 10月27日
deleted user

1年ほど義実家で同居していました。
義理母にどういう理由で怒られるかによります。
我が子が怒られて然るべきならなんとも思いません。
(危ないことをするとか、人様に迷惑をかけるとか)
あまり義理母に対して良い感情をお持ちでないのかなと思いました。

また、夫に不貞されたのも同じです。
当然許していませんし、事あるごとにぐちぐち言ってやりますか、夫の不貞と子育ては別で考えるべきかなと私は思っています。
子どもが悪いことしたら夫に怒ってもらっています。

  • こー

    こー

    たしかにあまり好きではないかもしれないです、、
    旦那に兄がいるのですが兄夫婦と私たちの扱い方が全然違って
    やっぱ長男坊のほうがかわいんですかね

    善悪の判断もできない父親が
    子供に何を教育するんだろう…?
    と思ってしまいます、、

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    長男の方が可愛いと思う義母もいるかもしれないし
    義理という立場なので自分自身が無意識のうちに壁を作っていることも…もしかしたらあるかもしれません。

    善悪の判断も出来ない…
    分かりますよ。感情論では。
    結局お前は不貞したやん?って。私も言いますけど…
    でもそれで権利がないと言っちゃうと極論、完全な善人しか教育が出来なくなってしまうので。
    感情論は分かりますが、分けて考えた方がお子さんにとってもよろしいかと…

    • 10月27日
  • こー

    こー

    無意識のうちに壁は作ってるというのはありますね…
    離婚しない限り付き合わないといけないので、自分なりに向き合うようにはしてるんですけど。

    まだ不倫が発覚してから
    そんな時間が経っていないので
    まだまだ感情的になる部分はあります。
    たしかに、わけて考えたほうが
    子供のためにもなるんですかね…

    • 10月27日
おもち

不倫したから子供たちを叱ってはいけないもちょっと違うかなぁと。

叱る人がママしかいないのも
わたしはどうなのかなと思って
時と場合、内容にもよりますが
旦那にもお願いしています。

  • こー

    こー

    善悪の判断もできない父親が
    子供に何を教育するんだろう?って
    思ってしまいます…

    • 10月27日
  • おもち

    おもち

    離婚をされない理由ってなんですか???
    何を教育するかわからないというなら
    一緒にいる意味あるのかなぁと。
    お金だけなら
    別居とかいろんな選択肢あるなぁと。

    • 10月27日
  • こー

    こー

    子供が2人目が産まれたばかりですし、長女がパパに懐いてるっていうのもあります。あと私が母子家庭で育ったということもあり子供たち父親をとりたくないという思いもあります。

    • 10月27日
  • おもち

    おもち

    なるほどなるほど色々事情はありますよね。
    しばらくは我慢して旦那様が反省するのを様子見るのがいいのかなぁと。
    いつまでも何を教育するんだろう?は
    主様の気持ちが保たないと思います。

    義母は無視でいいかなぁと!
    もちろん道路飛び出してとか
    命に関わるようなことなら
    仕方ないとは思いますが!!

    • 10月27日
💜R.A💜

イラッとします、無視します、関係ないですよね😇

  • こー

    こー

    自分の子供なので
    何もしてほしくないのが
    本音ですかね(笑)

    • 10月27日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    わたしもは?って思いましす、
    あんたらは、甘やかす立場で怒れる立場じゃねーんだよって感じですね🥺💕
    勘違いし過ぎてて笑

    • 10月27日
ゆん

同居6年目になります。
義母は自分の気分で叱ったりするので、嫌ですね。
前まではそれがわからず悪いことしたら誰でも叱ってオッケーって思ってましたが
あまりにも気分だったのでイラってする事があります。
来春には同居解消するのでそれまでの辛抱ですが、、、。

  • こー

    こー

    わかります
    更年期なのか気分の浮き沈みは
    激しい気がします…

    いいですね❕
    自分たちは少なくとも3~5年の辛抱ですかね💦

    • 10月27日