
コメント

smile
そんなもんじゃないですか?😊
2歳ちょうどの娘は、一歳半まで絵本大好きで
5〜8冊毎日読み聞かせてましたが
突然嫌がり始めて、丸3ヶ月絵本を読ませてくれない日が続き
最近は、自分で読んでほしい絵本を持ってきますが
1〜3冊です😊なんなら途中で違う遊びをしたがったり
一冊をもう一回もう一回と何回も読むこともあります。
この年は、想像力?も豊かですし、今したいことをするって感じなので
何冊でも聞いてくれる子もいるかもですが
そういうお子さんは少ないと思います😂

姉妹ママ(22)
うちの娘絵本大好きです📚同じのを何回も読まされます😆私が読んでいる時ほかの事したりしてますょ🥺🥺ちゃんと座って聞いてくれるお子さんの方がめずらしいとおもいます
-
はじめてのママリ🔰
絵本好きなんですね😊
珍しいですかね😖早く絵本を聞いてくれる時が来るといいんですが😭✨- 10月28日

ボンジュール
2歳8ヶ月の娘がいます。
1歳から絵本が好きで1日20冊
でずっと集中して座ってます💦
今となっては言葉の理解力や我慢も出来るようになったので、読み聞かせ出来るのは1日5冊と決めてます。
娘が1人で絵本を見る事に関しては、何冊でも好きなだけ読ませます。
-
はじめてのママリ🔰
20冊も聞いてくれるなんてすごいですね😭たくさん聞いてくれる子はやっぱり言葉も早かったりしますよね!絵本はメリットだらけと聞いたのでうちも聞いてくれるといいんですが😭
- 10月28日

ママリ
うちの娘は絵本大好きですが、やっぱりその時の気分で何冊でも集中してたり他の遊び始めたりグズり出したりです😅
-
はじめてのママリ🔰
気分もありますよね😵💫やっぱり2歳児くらいだと毎回聞くというのは難しいですよね💦
- 10月29日

退会ユーザー
絵本好きなので1日に20回も30回も読みますよ。
ただし他の子はよくやるけどうちの子はやらない遊びもよくあるので、その子その子で気にしません😊
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね🥺確かにそうですよね😫幼児教室やくもんに通ってるのですが何かと絵本はいいと聞くので聞かないことに少し焦っていました💦
- 10月29日

いちご みるく
娘は好きな本は何回も読んでもらいたがります💦
私が何度と大変で…読めるのは兄が読んであげてます😂
寝る前に1人2〜3冊を選んで、読み聞かせて寝てます。
ただ興味がないのは聞かないですよ。
-
はじめてのママリ🔰
お兄ちゃんが読んでくれるなんて優しいですね😊💕
興味がないのは確かに聞かないですよね。子供でも面白いつまらないという感情は当然ながらありますもんね💦- 10月29日

はじめてのママリ🔰
長男は赤ちゃんの頃から絵本好きで1日何冊でも聞いてくれました☺️今でも絵本好きですよ💡
次男は2歳になりたての頃は1冊読んでいる途中でどこかへ消えていました😂笑笑
ですが、だんだん絵本好きになって2歳半頃には何冊も聞けるようになっていましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
兄弟でも性格で違いはありますよね😂やっぱりお兄ちゃんの方がお勉強好きで弟さんの方は活発とかそういう違うがあったりしますか?😳
- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
そんな感じもします😅
下の子もワークするんですがすぐに飽きちゃう一方で、長男は集中力が凄くて毎日30分くらいはワークしているのでお兄ちゃんの方が勉強好きな感覚があります💡
性格も上の子は慎重で下の子はやんちゃで正反対😂笑笑
でも、下の子も物覚えは良くて2歳過ぎで数字、2歳半で平仮名を自然と覚えたので要領良いのかもしれません笑笑- 10月29日
はじめてのママリ🔰
そんなもんですかね😂安心しました!もう少し大きくなったら聞いてくれることを期待です😂✨