![かき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はるぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるぽよ
私は1ヶ月で戻りましたが、めちゃくちゃ大変でした。
上の子の赤ちゃん返りも酷いし寝れないし家事もあるしで。特に下の子が6ヶ月過ぎてから動き回れるようになると余計に目を離せないし。
それでノイローゼみたいになり辛かったです。
もし実家に長く入れるならいれるだけいたほうがいいと思います。甘えられるならどんどん甘えて頼らないと子育てって大変だなと思います。
私は一時保育とかを利用してから少し楽になりましたよ。そういうのも上手に使って無理しないで楽しんで子育てしてください♥
![優しい麦茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優しい麦茶
1ヶ月半くらいで帰りました!
やはり大変ではありました💦
1歳4ヶ月差でまだ上の子は自分で出来ないことも多いですし、2人同時に泣かれた時はカオスでした😅
-
かき
私も1ヶ月半を検討してるんですが…
やはり大変ですよね〜😭
ほんと同時に泣かれたらカオスです。こちらも半泣きです。- 10月27日
![はじめてのママリ(28)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ(28)
二人目のときは1週間ほどで自分の家帰りました〜!!✨✨
一人めのときは長めに居て3週間で帰りました🥺
旦那と二人で育児するのが楽しかったので不安はなかったです☺️
-
かき
素晴らしい!
あやかりたい!- 10月27日
![つむむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つむむ
1人目は半年間行ったり来たりしてほぼほぼ実家にいましたが、2人目は1ヶ月で帰りました!実家のストレスの方が大きかったですね〜
-
かき
うんうん、
ストレスの意味わかります。
実家のストレスか、自宅に帰って自分が病んでしまうかどっちかだな〜悶々としております。- 10月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1ヶ月で帰りました!
里帰りがストレスだったので早く帰りたかったです😂
-
かき
どちらにしてもストレスはありますよね😭
- 10月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1ヶ月で帰る予定です!
1ヶ月訪問があるので!
-
かき
なるほど!
- 10月27日
かき
すでにノイローゼ気味なんです…😭上の子がイヤイヤ期で…
一時保育検討中だったのでアドバイス参考になりました!
頼れるところ頼って少しでも気楽に生活できるようにしてみます。