
胚移植前に尿を我慢しすぎた経験から、移植後に影響があるか不安。限界まで我慢する必要はあるか、他の方の経験が知りたい。
先日、初めて胚移植を行いました。移植前に尿溜めが必要で指示通りに水分を飲み始めたのですが、飲みすぎたせいか移植前には身震い&少しでも動けば出そう…ってくらい我慢してしまい本当に膀胱パンパンな状態で移植をしました。先生も「結構キツいね、急ぎますね〜」って感じでしたが、私は処置中のモニターを見る余裕もなく我慢するのに必死でした。器具が入るたびに「うぅ…、あぁあ…」って声が出てしまいました。あんなにギュッと膣を絞めてしまい、うまく子宮に戻ったのかなとか色々考えてしまいます。尿を溜めすぎて胚が変な場所に戻ったり、その後に影響したりする事はあるのでしょうか?移植後はすぐにトイレへ行ってしまいました。同じように限界まで我慢して移植したけど問題なかったよ、という方はいるんでしょうか?また、そんなに限界まで溜めなくても良かったものなのでしょうか?あの時の限界が忘れられずトラウマになりそうです…
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
同じ感じでしたが妊娠できましたよ

Akarin
私も同じ様な感じでしたが授かれました💡すぐにトイレ行きましたよー(T_T)トイレ後、心配になりましたが💦
しんどかったので2回目は水分調整しました(笑)
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!やはり水分調整が必要なのですね´д` ;初の移植で意気込みすぎて感動も何もないまトイレへ駆け込みました笑
同じ状況でも授かれたと伺えて、少し安心しました!ありがとうございます!- 10月27日
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!同じ状態でも無事妊娠されてる方いると思うと心強いです!