
5ヶ月の赤ちゃんが寝返りできないことや足をバタバタさせることについて心配しています。この時期はまだできなくても気にする必要はありませんか?
明日で生後5ヶ月ですが、まだ寝返りしません!
反って、体を捻って寝返りしたそうにはするんですが、
そこから先にいかず戻ってしまう感じです💦
この時期はまだできなくても気にすることないですかね?
また、最近になって急に足をバタバタさせることが増えました!
特に嬉しいとき?にします!(あやしてママ、パパと目が合った時など…)
本当自転車漕ぎ?みたいな感じでバタバダバタってする感じです!
きゃー!あうー!などの独り言も多く気になります。
色々心配しすぎも良くないと思うのですがきになってしまい😭😭
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳11ヶ月)

すまいる🫥
個人差があるので全く気にしなくて大丈夫ですよ😌
体捻ってるならもうそろそろかもですよ😳!
足バタバタさせるのはうちの子もします☺️!

きんちゃん
寝返り練習してるんですね💕かわゆい💕
私は日付変わった今日が娘5ヶ月です😘
寝返りはだいたい5ヶ月、6ヶ月?くらいが普通と聞いたことあります!
ほんときにしなくていいとおもいます🙆♂
かわいいなぁと思って見てましょ🥺💕💕💕
私の娘もかなりバタバタしたり一人で喋って笑って叫んでます笑笑

なーな◡̈*.。
上の子7ヶ月で寝返りしました(笑)
個人差なので気にしなくて大丈夫です(*'-'*)ノ"
上の子は逆に腰座り5ヶ月でお座りマスターしてたので(笑)

はじめてのママリ🔰
同じく寝返りに備えてましたが、する気配なく😅
4ヶ月健診で先生に聞いたら、ゴロゴロ(5.6ヶ月)寝返りって覚えるから平均がそれ位だけど赤ちゃんのやる気次第だからねって言われました😄
抱っこ多めのご家庭の子で寝返りせず、先につかまり立ちした子もいたよ~って言われました🙄
3.4ヶ月健診で発育問題なければ大丈夫らしいです✨
手足バタバタやきゃー!あうー!は遊んでたり、感情や言葉を出す練習らしく一緒に余裕ある時は遊んであげてねって言われました✨
コメント