![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
柏市の保活について教えてください🍀先日引っ越しが決まり、4月より0歳児…
柏市の保活について教えてください🍀
先日引っ越しが決まり、4月より0歳児で柏市の保育園に入園希望です。保活がんばるぞ!と思っていたのですが、柏市はまさかの入園点数非公開とのことで戸惑っています…!
柏駅および南柏駅周辺のこども園・保育園を希望しているのですが難易度はどれくらいかご存知の方いらっしゃらないでしょうか。。。
またはどのように保活をすすめられたかアドバイスをいただけると嬉しいです!
状況としては、私・夫ともにフルタイムで今回私の育休からの復職によるため点数は65点となりそうです。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
![cica](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cica
柏市在住で、今年の4月から0歳で入れました!
私は南部地域なので、ご希望エリアと違うため難易度はお答え出来ませんが(柏駅付近は激戦とも聞きますが…)保活の方法という点でお話すると、まずは9月頃に市役所に話を聞きに行って自分の持ち点を確認しました。
ママリさんと同じく、夫婦フルタイム育休明けで65点でした。
その後、通える範囲の保育園に問い合わせて見学させてもらい、希望順を夫婦で相談した感じです。
保活といっても、就労状況や家庭の状況が点数化されて点数順に決まることを考えれば見学するくらいしか今出来ることって無いんですよね…😅
基本、第一子育休明けはみんな65点で並ぶので1番多い点数になります。
これからお引越しであれば、はぐはぐ柏という子育てサイトを見てみてください!
既に見てたらすみません😅
市役所行くの難しい場合は、電話でも聞けると思います!
![まお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まお
去年1歳児クラスで保活しました。柏駅周辺は激戦ですね。特に1歳、2歳になるにつれ入園がどんどん難しくなります。巻石堂保育園やみくにこども園などは0歳でも大変だと思います。定員も少ないですし…
1歳児クラスですが、65点で柏駅周辺の園に落ちている方がいました。
多くの人は65点で、そこから兄弟在籍で追加点を貰っている人もいるので、人気園だと難しいかもしれまん。
あとは、こども園は第1希望した方から優先されるので、こども園にどうしても入園させたい場合は必ず第1希望にした方が良いと思います。
保活大変ですよね💦
私も結果が出るまでは不安しかありませんでした。
良い保育園に出会えると良いですね😊頑張って下さい!
コメント