※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママたん
家事・料理

ヨシケイやってる方いらっしゃいますか?使い勝手や値段などどうでしょう…

ヨシケイやってる方いらっしゃいますか?
使い勝手や値段などどうでしょうか?
私が小さい頃親が使ってて便利なのは分かるのですが
私も親になり、共働きなので気になってます。
買い物行く時間と言うよりは帰ってからすぐ子どもの分を作るのが大変なので時短になればやりたいなと考えてます

コメント

みかん

主人の実家がヨシケイです(^ ^)
お値段はそこそこすると思いますが、料理苦手な姑も美味しく作れるみたいで重宝してそうですよ〜ヽ(●'v`)ノ
ただどうしても、作り物の味がするので、子どもさんに自然な食育をしたいなら作り置き常備菜の方がいいのかな…と(>ω<、)

♡ともママ♡

元ヨシケイスタッフです(*´︶`*)
何年か前に働いていたので値段などちょっと変わっているかもしれませんが、ヨシケイ以前親が使っていたので知っているかもしれませんがヨシケイはその日その日のメニューに載ってある材料を配達してくれます( ´∀`)
今はお野菜がカットされててあとは炒めるだけの楽々な材料で持ってきてくれたりします( ´∀`)
初めて利用される方はお試しの価格などあると思うので直接配達区域のヨシケイに問い合わせてみるといいかもです(*´︶`*)
営業所によってちょっと違う所もあると思うので( ´∀`)
ヨシケイは月額とかかからないので利用したい時に利用する分(材料分)だけ料金がかかるようになっています†('ー'*)
お届けの際お留守の場合が多いとかであれば専用の鍵付きBOXとかもあるのでそれも聞いてみた方がいいと思います( ´∀`)
ちゃんと保冷剤も入ってるので冷凍物など溶けなくて心配ないですよー(*´︶`*)
私が働いていた時はこんな感じでお届けとかしてたんですけどもう結構経つので色々違っていたらすみません( ๑´•ω•๑)

さっちゃんまま

産後、買い物に行けない時期にお世話になっていました
お値段は自分で食材を用意するより割高になりますが、メニューによっては切ってある野菜が届くものもあり、時短になりましたよ(^^)
注文も専用の用紙かネットで申し込めるのでお手軽ですし、試すだけ試してみて損はないかと思います!

しいのみ

私は妊娠中~6ヵ月まで利用していました。
栄養も考えてありますし、色々なコースがあり、その時に合わせて、レンチンや湯煎のコースにしたり、野菜がカットしてあるコースにしたり、自由に選びました。
自分が作ったことのないメニューもあり、料理が苦手な私には料理教室のように楽しめましたし、時短にもなりました。
ただ、量は少な目なので、たくさん食べる旦那さんだと物足りないかも。
コースによりますが、6000~7000円くらいしたかな?
止める時に引き止めたりもなかったので、一度試してみては?

仕事が忙しい共働きの友人も、利用してましたよ!

奇跡の積み重ねを忘れないー!

一度ボックスの中の野菜にGが入ってました。

イピコ

メニュー考えなくていいので、ストレスフリーだし、
値段は少々割高でも、その分価値があるサービスかと思っています。
料理のレパートリーも自然と増えました(^-^)

余計な買い物しなくなり、冷蔵庫も綺麗に保てます。

他の方もおっしゃってるように様々なコースを選べるのが便利やなぁーと思います。

オススメします(≧∇≦)

ちなみに、私は一番リーズナブルなプチママを選んでる事が多いです。