※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもに楽しい思い出を作るために、親ができることは何でしょうか?

学生時代にいい思い出がなく、戻りたいと思ったことがありません。
気にしすぎる性格、人見知りもあり人間関係が辛かったです。

子どもには楽しく過ごしてほしいのですが、親ができることって何でしょう?

コメント

はじめてのママリ🔰

私もないですが子供達は楽しそうに過ごしてくれてます。

私は何かあったら親に言ってくれるような関係性を作るように努力はしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    楽しそうなお子さんたち、嬉しいですね☺️

    自分も家族といる時間が一番楽しく、支えだったので、そんな関係性をつくれるよう努力しようと思います!

    • 10月26日
deleted user

私も似たようなタイプです。

でも、息子も娘も明るく男女問わず友だちがいて、一度も幼稚園や学校に行きたくないと言ったことはありません。本当に毎日楽しそうです。
私もそんな小学校生活送りたかったと羨ましくなるくらいです😂

子どもが小さいときから心がけてるのは、人の悪口は言わないこと。家族や友だちなどの身近な人から、テレビに出ている人など幅広く。
あとは、うちは5歳差の兄妹ですが「お兄ちゃんだから〇〇」とは一度も言っていません。私自身年子姉妹の姉で、何かとお姉ちゃんだからと我慢させられてきた記憶が強くあったからです。娘が小さいときから、何かトラブルがあれば年齢に関係なくその時の状況で良くないと思う方を叱ってきました。息子が理不尽だと感じないような叱り方を心がけてきました。息子と娘、それぞれを尊重し大切に考えてることを伝えてきているつもりです。
そのおかげかはわかりませんが、6年生と1年生になった今も仲良し兄妹です😊
息子もまだ家族と出かけることを楽しんでくれているし、子どもたちにとって家が居心地がいい場所だと感じてくれていると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    毎日楽しそうに過ごしている姿、ずっと見ていたいですね☺️
    羨ましいです✨

    悪口を言わない、大切ですよね!
    兄弟で平等に接するのも今後参考にさせていただきます🙏
    私も長女なのでお気持ちわかります!
    居心地がいい家庭が一番ですよね✨

    • 10月26日