※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

HSP気質で嫌な思い出が暗くなる悩み。どうしたらいいか、他人の対応や考え方について知りたい。厳しい意見は控えてほしい。

心の傷…??

私はHSP気質のためか、
嫌な思い出をよく思い出して、誰かと会うことが怖くなったり、悲しくなったりします。

学生のときに言われた陰口や
就職してから言われた否定されるような言葉
結婚してから義母にされた対応や言葉


忘れることは無理かもしれませんが
しょっちゅう思い出して暗くなってしまう自分をどうにかしたいです。

子どももこんな思いをしながら生きて欲しくありません。

陰口や不快な発言を全く言われなかった人はいますか?
また、言われても気にしない人はどんなことを考えていますか?


落ち込みやすいため、厳しい意見は控えていただければと思います。

コメント

ママリ🔰

嫌なこと言われても気にしないというのとは違うかもしれないですが、他人と付き合うときは、相手が自分のことをどう思ってどんなことをしてくるかより、自分が相手をどう思うかどんなことを相手にするかを重視して付き合うようにしています。

そのため相手に分かるような陰口をたたく人や相手が不快になる言動を平気でする人に出会ったら、その人の言動より、この人は品性に欠ける人のようだから、なるべく関わらないようにしようと思う自分の感情に目を向けます。

関わる必要があるときは、教養がないのか身についていない人だから粗野な振る舞いも仕方ないか…反面教師にしようと思って付き合います。